sa Sound Arts vol.2

目次:


= サウンドアーツの復活 =

1995年1月17日,阪神大震災に遭遇し,被害を受けたジーベックの現在の状況 及び,計画です.

= talk session =

《ジーベックでのイベント,トーク,インタビュー.これまで紹介できなかっ たもの,誌上初公開のものを含めトークセッションをそのままにお届けしてい きます.》
'94年にはジーベックで“楽器の身体”というトーク・コンサートで新しい音 楽創造の方法論を展開した高橋悠治氏.この記事は,'92年に行なわれたトー クの模様を誌上採録したもので,高橋氏の三味線の師である高田和子氏が聞き 手をつとめています.

= topics =

《気になる話題をピックアップ.毎回,様々な分野で活躍中の方に登場しても らいます.》
今回は,NTT基礎研究所でコンピューターミュージックを研究している榊原健 一氏にインターネットと芸術活動について書いてもらいました.

= a sound & art vision =

<音を感じる空間>として,ジーベックホワイエを中心に展開されてきた企画 展「サウンド&アートエキシビション」もすっかりおなじみになりました. このシリーズで制作していただいた作家や,現在注目されているサウンドアー ティストのインタビュー,リポートでつづります.

= artist's view =

《SA誌上で語る,アーティストの視点,彼等の美学》
今回は女性声明家,桜井真樹子氏による音楽を越えた体験,声明について語っ てもらいます.

ジーベック日本語ホーム・ページに戻る