From: Uchida "Ucchi" Hiroshi <uchida@hs.osaka.omronsoft.co.jp>
Real-Date: Wed, 23 Aug 95 09:36:17 +0900
Subject: [infotalk,05379] Re: e-j,j-e translation software of today
Message-Id: <9508230036.AA00939@ohs101.hs.osaka.omronsoft.co.jp>


In message <95082302305456@rcnpax.rcnp.osaka-u.ac.jp>
   "[infotalk,05376] e-j,j-e translation software of today"
   "ymizuno@rcnpax.rcnp.osaka-u.ac.jp (Y.Mizuno, Osaka, Japan)" writes.

内田@オムロンソフトをもうします。

|さて,きょうの質問は,英日,日英の自動翻訳ソフトについて.

日経オープンシステム7月号の『オープンサーベイ』で、Windows上で
稼働する翻訳ソフトの特集を行っています。

約20種類のソフトについて紹介されています。

+-----
Uchida "Ucchi" Hiroshi / uchida@hs.osaka.omronsoft.co.jp
HS1G OMRON SOFTWARE Co., LTD Osaka Japan



From: TAKEDA=Juventus-10=Masaki <t95823mt@sfc.keio.ac.jp>
Real-Date: Wed, 23 Aug 1995 03:19:53 +0900
Subject: [infotalk,05378] Re: e-j,j-e translation software of today 
Message-Id: <9508221819.AA03237@indy26.sfc.keio.ac.jp>


 武田@慶應大学環境情報学部ともうします。

> 水野@阪大といいます.

> さて,きょうの質問は,英日,日英の自動翻訳ソフトについて.
> 最近の状況,諸性能,辞書,成績,価格,等の最近の情報を,知りたいのですが,

 これは、今月か先月か失念しましたが、日経トレンディーで
比較調査を行なっていました。買ってみるといいです。

 なお、Web上での翻訳についてですが、
http://www.dna.affrc.go.jp/htdocs/LSD/EtoJ.html
があります。単語 or 文章をテキストフィールドに載せて
サブミットする方式ですが、試しに同じページにある
Life Science Dictionary Projectをコピー&ペーストして
実行したら、 「ライフ サイエンス辞書 投射する」
と出てしまいました。

 ほかに、
http://www.wg.omron.co.jp/cgi-bin/j-e/nihongo-de/jis/dict
があります。これは、単語のみの翻訳ですが、割り切ってしまえば
使えます。Jeffrey Friedlという人が作っていますが、ページの所々に
変な日本語があって面白いです。

ではでは。

---
武田正樹 慶應義塾大学
URL http://www.sfc.keio.ac.jp/~t95823mt





From: Akiya ISHIDA <aya@orac.dss.sel.sony.com>
Real-Date: Tue, 22 Aug 95 10:40:08 -0700
Subject: [infotalk,05377] US export prohibition of encription product
Message-Id: <9508221740.AA10813@orac.dss.sel.sony.com>


こんにちは、ソニーの石田と申します。

ちょっとinfotalkの主旨とは外れますが…

アメリカの、暗号化のアルゴリズム(や製品)の輸出を禁止する法律について、
詳細を知りたいのですが、internet上にそう言う資料は無いでしょうか。

キーの幅がいくつ以上だとダメという話しは出てましたよね。
(僕の知識はその程度… ^^;)
どういうアルゴリズムはいけない、とか他にもいろいろないんでしょうか?

---
			aya@dss.sel.sony.com / 石田 秋也
                        System Buisiness Division, Data Storage Systems
		        Sony Electoronics Inc.
			16450 West Bernardo Drive, San Diego CA, 92127
			  Tel:(619)673-2540  Fax:(619)451-2237



From: ymizuno@rcnpax.rcnp.osaka-u.ac.jp (Y.Mizuno, Osaka, Japan)
Real-Date: Wed, 23 Aug 1995 02:30:54 +0900
Subject: [infotalk,05376] e-j,j-e translation software of today
Message-Id: <95082302305456@rcnpax.rcnp.osaka-u.ac.jp>


水野@阪大といいます.

いつも,このML には,お世話になっております.

さて,きょうの質問は,英日,日英の自動翻訳ソフトについて.

最近の状況,諸性能,辞書,成績,価格,等の最近の情報を,知りたいのですが,
どこをみればいいでしょうか? あるいは,どなたか,調査されているで
しょうか?

APEC の影響で,大阪の民間団体での需要が,高まっているようです。
情報をお願い致します。





___
 ______________________________________________________________________
 Yoshiyuki MIZUNO   ymizuno@rcnpvx.rcnp.osaka-u.ac.jp   rcnpvx::ymizuno 
   __    Osaka  ___ University   _  Japan __    Post:Ibaraki, Osaka 567
  /__/         /             /\  /       /__/      Fax:+81,(6)-879-8899 
 /\__esearch  /___enter for /  \/uclear /  hysics    Voice:(6)-879-8943
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~