From: 22406680@people.or.jp
Real-Date: 16 Jul 95 21:34:00 JST
Subject: [infotalk,04683] SHINBUN KIJ
Message-Id: <30090738.89F4.001@people.or.jp>
長尾@nettalkです。ご存じの方がいたらぜひ教えてほしいと思って
書き込みしています。
最近、新聞によくインターネットで情報発信という記事がのるのですが、
URL が書いていないために、なかなかその情報にアクセスできません。
6/30の日経新聞によりますと、公共工事のデータ収集機関である財団法人・
日本建設情報総合センターが、地方建設局や日本道路公団が持つ発注予定の工事情
報などをインターネットを通じて提供するとの記事があったのですが、これもURL
がわかりません。
ご存知の方いましたら、ぜひ教えてください。
We are Information Volunteers! Let's Learn & Share!
*nettalk producer* Tadashi Nagao
From: masayang@msushi.com
Real-Date: Sat, 15 Jul 1995 18:52:10 +0000
Subject: [infotalk,04682] Re: Where is Internet Cafe?
Message-Id: <m0sXCJv-000DvWC@chirashi>
>>>>> On Sun, 16 Jul 95 10:54:47 +0900, Futoshi Miyamori/JH1AFN <futoshi@srasha.sra.co.jp> said:
>いや。やっぱり14.4kでは相当ストレスが溜りますぞ。
>> アメリカでは 28.8kbps+V.42bisはそれほど普及していないということでしょ
>> うか? モデムは $200以下で買えますよね。
Internalで$170くらいで買えます。
Externalでも、Bocaあたりが$200切るくらいのを出してきました。
普及しているはずなのですが、プロバイダの半分くらいはいまだに14.4kなんです。
なかむら
From: Futoshi Miyamori/JH1AFN <futoshi@srasha.sra.co.jp>
Real-Date: Sun, 16 Jul 1995 10:54:40 +0900
Subject: [infotalk,04681] Re: Where is Internet Cafe?
Message-Id: <199507160154.KAA01272@srasha.sra.co.jp>
>いや。やっぱり14.4kでは相当ストレスが溜りますぞ。
アメリカでは 28.8kbps+V.42bisはそれほど普及していないということでしょ
うか? モデムは $200以下で買えますよね。
--
ふとし
From: masayang@msushi.com
Real-Date: Sat, 15 Jul 1995 10:38:06 +0000
Subject: [infotalk,04680] Re: Where is Internet Cafe?
Message-Id: <m0sX4bo-000DvWC@chirashi>
>>>>> On Sat, 15 Jul 95 18:30:35 +0900, Ken-Ichi Sakakibara <kis@theory.brl.ntt.jp> said:
>> #昨日,友人と話しをしていたのですが,世界中にいろいろあるインターネッ
>> #トカフェの類の店で成功したものってあるんでしょうか.
San Franciscoにあるのは、閑散としているようです。(名前失念)
これから観光シーズンだから盛りかえすかもしれませんが。
>> やはり,誰かの自宅の狭いところで皆で17inch以下のdisplay を押し合い乍ら
>> 覗くのは,盛り上がるのでしょうが,
いや。やっぱり14.4kでは相当ストレスが溜りますぞ。
#全ての家庭とオフィスにT1を!
>> インターネットカフェの類はどう考えて
>> も成功しませんね.つないでる方の,realityと云うかそう云うものがないと
>> やっぱりwww見てても詰まらないと云うことなのかと思ったりします.
まあ、そうですね。昌寿司にインターネット端末置いたところで、あまり意味は
ないと思っています。もともと繁盛しているところにインテリア風に置くのなら
悪くないでしょうが、閑散としている店に「客寄せ」みたいに置くのは、ちょっ
とねぇ。
考えられるとすれば、、、e-cash使って、堂々とインターネット賭博をやらせる
「そういう方面の」喫茶店かな。ポーカーゲーム機みたいなやつ。お客さんとの
直接の現金渡しがなくなるから、白昼堂々とできちゃう。サーバーをこっちのネ
バダ州あたりに置けばいいわけですよね。
まあ、そんでも14.4kじゃ、だめかな。
なかむら@昌寿司