From: Kazutaka Shigeno <shigeno@vacation.kyushu-id.ac.jp>
Real-Date: Wed, 10 May 1995 19:00:38 +0900
Subject: [infotalk,04274] Re: WebSpace [VRML Browser] ?
Message-Id: <199505101000.TAA00959@vacation.kyushu-id.ac.jp>
重野@芸工大です。
In message "[infotalk,04237] Re: WebSpace [VRML Browser] ?"
on 95/05/08, Yoshimitsu Kikuchi <zenko@sgi.co.jp> writes:
> VRML Browser WebSpace 1.0 Beta 1がリリースされ、Network経由で無料配付されるよう
> になりました。
> また、SGI IRIX 5.3の日本語正式サポート版Netscape 1.1S(、IRIX 5.3)もリリース
> されました。詳細とDownline Informationは下記を御覧ください。
>
> http://www.sgi.com/Products/WebFORCE/WebSpace/WebSpaceDownload.html
この Netscape 1.1S は日本語ファイルを表示する事ができるようですね。
preferences の中に JIS, SJIS, EUC_JP を選ぶメニューがあって
びっくりしました。
試して見た所、日本語もうまく表示できている様です。
これで国内の WWW ページも netscape で見る事ができますね。
とっても嬉しい!!!
ただ、日本語のフォントサイズによっては一部化けた所もありましたが、
これは Sun の X に netscape を表示させているためかもしれません。
SGI のマシンで表示させればうまくいくのかもしれないので、
今度試してみようと思います。
それでは。
----
shigeno
From: "Yukio Yamaguchi, Dentsu Inc." <d10318@esq.dentsu.co.jp>
Real-Date: Wed, 10 May 1995 18:19:19 +0900
Subject: [infotalk,04273] New WWW "TREASURE HUNTER"
Message-Id: <9505100919.AA10541@esqhp03e>
地域情報の発信について
今、地域の情報を広告などのかたちで域外に向けて発信する「地域情報発信」が
盛んになっていますが、電通ではインターネットにおける地域情報発信の実験的
試みを5月10日から開始します。
これは、「第3回自治体のコミュニケーション展」(主催=電通グループ、
協力=自治省他。5月22日〜6月8日、東京・銀座の電通ギャラリー)が
開かれるのを機に、将来の地域情報発信のあり方を探ろうというものです。
情報の内容は―
日本の「トレジャーマップ」から始まり、宝探しゲームに参加していただきます。
以下のような情報をヒントにクイズに答えていただき、正解者には抽選で各県に
ちなんだ宝(賞品)が当たります。
・94年度に掲載された全国44県の新聞広告のギャラリー
・岩手、静岡、石川、和歌山、広島、香川、鹿児島の7県についての
在日外国人ジャーナリストによるエッセイ
・7県の自然・文化に関連した写真のギャラリー
アドレスは、<http://www.inter.co.jp/Loc-govt>です。
本件についてのお問い合わせ先:
>E-mail: loc-govt@www.inter.co.jp
***********************************************************************
"TREASURE HUNTER"
Explore Japan and earn the chance to win the prize
Japanese Seven Prefecture's Information
Dentsu is pleased to announce a new WWW site on the Internet
devoted to information about Japanese prefectures.
Created in cooperation with the Ministry of Home Affairs,
the new site will be accessible from 10 May and will feature
seven prefectures in particular:
*Iwate
*Ishikawa
*Shizuoka
*Wakayama
*Hiroshima
*Kagawa
*Kagoshima
The Web address (URL) is: <http://www.inter.co.jp/Loc-govt>
The information available will includes:
*A gallery of 44 newspaper advertisements for prefectures.
*A story about each of the seven featured prefectures written
by a foreigner living in that prefecture.
*A quiz, based on these seven stories, with special regional
products offered as prizes.
*A photo archive of natural and cultural 'wonders' in each of
the featured prefectures.
For further information, please contact us via E-Mail:
loc-govt@www.inter.co.jp
From: isogai@softbank.co.jp (Hajime Isogai)
Real-Date: Wed, 10 May 1995 17:52:53 +0900
Subject: [infotalk,04272] Turbo Gopher VR
Message-Id: <9505100852.AA18939@sbpuba.pub.softbank.co.jp>
磯貝@ソフトバンクです。
Macintosh用GopherクライアントのTurboGopherVR 2.1a3,
Gopherスペースが3Dになっていて,ちょっと面白いですよ。
PowerMacしか使えませんけど。
ftp://boombox.micro.umn.edu/pub/gopher/macintosh-turbogopher/turbogopherVR
-----------
ソフトバンク株式会社 出版事業部
PC WEEK編集部 磯貝 一
TEL 03-5642-8130 FAX 03-5641-3370