From: g93b1116@mn.waseda.ac.jp (T.Takazawa)
Real-Date: Wed, 26 Apr 1995 16:59:23 +0900
Subject: [infotalk,04189] GOOD-BY
Message-Id: <199504260759.QAA28532@wise20.mn.waseda.ac.jp>


はじめまして。
このメーリングリストからはずしていただきたいです。

          g3b111@cfi.waseda.ac.jp
          高沢  毅




From: KOBAYASHI Hiroaki <hiroaki@iij.ad.jp>
Real-Date: Wed, 26 Apr 1995 16:13:28 +0900
Subject: [infotalk,04188] Re: HTTPD & MPEG/GIF
Message-Id: <199504260713.QAA17712@mcgw.iij-mc.co.jp>


こばやし@IIJ-MC です。

 "[infotalk,04187] Re:  HTTPD & MPEG/GIF" において、
 DEMIZU Noritoshi (出水法俊 ) <demizu@nff.ncl.omron.co.jp> さんは書きました。

>>  ・市販のHTTPD(UNIX or WindowsNT)
>
>O'Reilly & Associates, Inc. が WebSite <http://clubweb.ora.com/> って
>のを出します。そのβ版の CD-ROM を入手しました。それによると、Windows
>95 と Windows NT で動作するそうです。ほんちゃんは95年5月の予定だそうで、
>価格は $499 だそうです。でもβを持っている人は特別に $275 で入手できる
>そうです。

早速駆け込み登録しました。

>  What do I need to use WebSite?
>	386 or higher
>	VGA video display adapter
>	3.5" disk drive
>	12MB RAM (16MB recomended)
>	5MB free hard disk space
>	NT 3.5 with TCP/IP connctivity
>
>だそうです。

EMWAC https みたいに DEFAUT.HTM じゃないといかんとか、くだらない仕様には
なってないですよね。

あと、NT Workstation でもいいようなのですが、これも EMWAC https に対する
アドバンテージなのですが、サーバーサービスに依存しないということなのですね。
---
小林 裕昭 <hiroaki@iij-mc.co.jp> <hiroaki@iij.ad.jp>
(株)アイアイジェイ メディアコミュニケーションズ 技術部
/* There's More Than One Way To Do It. */
URL: http://www.iijnet.or.jp/IIJ-MC/hiroaki/



From: DEMIZU Noritoshi (出水法俊) <demizu@nff.ncl.omron.co.jp>
Real-Date: Wed, 26 Apr 1995 13:10:53 +0900
Subject: [infotalk,04187] Re: HTTPD & MPEG/GIF
Message-Id: <9504260410.AA03503@romeo.nff.ncl.omron.co.jp>


>  ・市販のHTTPD(UNIX or WindowsNT)

O'Reilly & Associates, Inc. が WebSite <http://clubweb.ora.com/> って
のを出します。そのβ版の CD-ROM を入手しました。それによると、Windows
95 と Windows NT で動作するそうです。ほんちゃんは95年5月の予定だそうで、
価格は $499 だそうです。でもβを持っている人は特別に $275 で入手できる
そうです。

  What do I need to use WebSite?
	386 or higher
	VGA video display adapter
	3.5" disk drive
	12MB RAM (16MB recomended)
	5MB free hard disk space
	NT 3.5 with TCP/IP connctivity

だそうです。

	出水法俊

# NetScape Communication Server って NetSite っていうんでしたっけ。。
# いまのいままで WebSite と混同してました。


From: MORIWAKI Satoshi <moriwaki@is.s.u-tokyo.ac.jp>
Real-Date: Wed, 26 Apr 1995 07:19:47 +0900
Subject: [infotalk,04186] Stars.... netscape1.1N(Unix)
Message-Id: <9504252219.AA04660@ocarina.is.s.u-tokyo.ac.jp>


森脇@東大情報と申します。

あの、別に困らないので、どうでもいいことかもしれませんが、

Netscape1.1N (unix) を走らせていたら、
あのハルマゲドン とも言われている お星様の襲来が
止まらなくなっちゃいました。

(Netscape自体は何の動作もしていません。)

もったいないので、そのままにしているのですが、(^_^;)
同じ経験をされた方はいますか?

これってバクなのでしょうか、仕様なのでしょうか、それとも
当選された方の副賞なのでしょうか(^_^)。
--
きわ