From: Hisakazu Hada <hisaka-h@is.aist-nara.ac.jp> Real-Date: Fri, 23 Dec 1994 23:54:01 +0900 Subject: [infotalk,02687] Re: ~/.mosaic-hotlist-default is big ! Message-Id: <9412231454.AA11598@alpha236.aist-nara.ac.jp>
はだ@阪大よりちょっと山奥 です。 Hotlistですが hl2htmlとかつかって、 ときどきページに直しちゃって、 で、消しちゃいます。 すると、また1からホットリスト集め直しですね。 で、作ったページは自分のホームページの中にでもつっこんでおいて、あとで 参照できるようにしておきます。 まぁ、階層構造で管理できる HOTLISTができないかぎり こんなのしかないと思うんですが…。![]()
From: MASUTANI Yasuhiro <masutani@me.es.osaka-u.ac.jp> Real-Date: Fri, 23 Dec 94 23:41:27 JST Subject: [infotalk,02686] ~/.mosaic-hotlist-default is big ! Message-Id: <9412231441.AA28780@gull.me.es.osaka-u.ac.jp>
升谷@阪大です. 皆さんは,大きくなった~/.mosaic-hotlist-defaultを,どのように処理して いますか? 私のは今780KBもあります.このファイルは何もしないと単調増加 し続けるのでしょうか? /* 升谷 保博 /大阪大学 基礎工学部 機械工学科 */ /* 560大阪府豊中市待兼山町1-3 /TEL: 06-850-6207直通 /FAX: 06-850-6212 */![]()
From: morita <morita@isct.kyutech.ac.jp> Real-Date: Fri, 23 Dec 94 22:13:00 +0900 Subject: [infotalk,02685] Re: How to make mpeg data Message-Id: <9412231313.AA29851@hiko.isct.kyutech.ac.jp>
守田@九州工業大学です || > WWW の内容を見ていると、一部に動画のデータがあるのですが、 || > このデータはどのようにして作成されているのでしょうか。 ||うちでは、「AVマック」を使ってまず QuickTime Movie にして、 ||Sparkle (shareware) で MPEG に変換するという方法で作っています。 これが一番簡単でしょうね.UNIXでもばらばらの絵からMPEGを組み立てる mpeg_encodeというフリーのソフトがありますが,ばらばらの絵にするのが たいへんです.Indyがあれば,映像入力端子もあるし,ばらばらにもできるので 単体でMPEGが作れますけど,苦労と時間の割には,成果が乏しいです. ただ,最近はEWSでもxanimというソフトで,QuickTimeやAVIを見れますので こちらのフォーマットを利用することが多いです.QTの扱いは少しコツが いりますが. ====== 九州工業大学 工学研究科 電気工学専攻M2 システム研究室 ====== 守田 智己 E-mail morita@isct.kyutech.ac.jp![]()