From: Takanori Fumeno <taka@tin.com>
Real-Date: Thu, 01 Dec 1994 09:56:47 -0500
Subject: [infotalk,02513] Where is Japanese Data.
Message-Id: <9412011456.AA24214@tin.com>


冨米野@テレコメットNYという会社 です。

	はじめて、このMLにメールを書きます。
	よろしくお願いします。

	この度、弊社のInternet接続が56Kbpsとなることが
	決まり、WWWサーバを本格的に作ろうと思っています。

	それで、質問/お願いなのですが、弊社のロケーションが
	NYCということもあり、せっかくなので日本の紹介を
	入れたいと思っています。
	(昔ですが、海外から日本へのアクセスが多いという話を
	聞いたのですが、これはもう古い話でしょうか??)

	弊社でつくる紹介もあるかと思うのですが、

	・うちWWWの日本紹介を使ってもいいよ
	・絵のデータだけならいいよ

	など元になるデータを提供していただけるサイトが
	ありましたら、教えていただけないでしょうか。

	よろしくお願い致します。

冨米野


From: Hitoaki Sakamoto <hitoaki@sphere.csl.ntt.jp>
Real-Date: Thu, 01 Dec 1994 23:26:34 +0900
Subject: [infotalk,02512] Re: Where are ICONS 
Message-Id: <199412011426.XAA28818@sphere.csl.ntt.jp>



>  > の、本を開いた絵、など)。こういうGIFファイルって、どこかにまとめて

本を開いた絵は佐藤氏の作品ですが、(社員もほとんど知らない)テレ太君
は、私の家内の作品です。

ひとあき


From: 佐藤進也<sato@sphere.csl.ntt.jp>
Real-Date: Thu, 01 Dec 1994 23:07:29 +0900
Subject: [infotalk,02511] Re: Where are ICONS 
Message-Id: <199412011407.XAA28644@sphere.csl.ntt.jp>


 宮川さん:
 > ところで、あちこちのHTML文書を見ていると、きれいなアイコン(GIFファイル)
 > がたくさんはりこまれているのを目にします。(例えば、NTTのJapanese Homepage
 > の、本を開いた絵、など)。こういうGIFファイルって、どこかにまとめて
 > あるものなんでしょうか。御存知の方いましたら、教えて下さい。

  www.bsdi.com のどこかにアイコンのアーカイブみたいなものが
  あったように記憶しています。しかし、イメージにあったものを
  見つけるのも結構骨が折れます(で、見つかるとは限らない)。
  というわけで、www.ntt.jpのアイコンのほとんどは手作りです。
  その方が、個性のあるページが作れることだし:-)

  佐藤 進也


From: MIYAGAWA Shouko <miyagawa@mars.hol.is.uec.ac.jp>
Real-Date: Thu, 01 Dec 1994 20:56:35 +0900
Subject: [infotalk,02510] Where are ICONS
Message-Id: <199412011156.UAA05776@mars.hol.is.uec.ac.jp>


宮川@電気通信大学です。

当研究室でも、ようやくcern httpdがまともに動き始め、html文書を
作ろうかという気力も出てきました。このMLでは、いつも勉強させて
いただいております。

ところで、あちこちのHTML文書を見ていると、きれいなアイコン(GIFファイル)
がたくさんはりこまれているのを目にします。(例えば、NTTのJapanese Homepage
の、本を開いた絵、など)。こういうGIFファイルって、どこかにまとめて
あるものなんでしょうか。御存知の方いましたら、教えて下さい。

よろしくお願いします。


宮川祥子  電気通信大学 情報システム学研究科 博士課程1年
	  miyagawa@hol.is.uec.ac.jp
	  いのちみじかしたすきにながし