From: "Takashi Ichihara <ichihara@rikax1.riken.go.jp>" <ichihara@rikax1.riken.go.jp>
Real-Date: Wed, 23 Nov 1994 19:34:03 JST
Subject: [infotalk,02442] netscape V0.94 for Windows and Unixed released !
Message-Id: <00987E91.A384A2EB.1@rikax1.riken.go.jp>
>Version 0.94 of Netscape is now available for Windows and Unix.
>This is a patch release to fix some problems with the recent 0.93.
>The Macintosh version is unchanged from 0.93.
Netscape Mosaicの windows版とUnix版の version 0.94が今先程(11/23晩)
リリースされました。 (先週末[11/19]に出たのが 0.93です) Macintosh版は
先週末にでた,0.93が最新版です。
ftp://ftp.riken.go.jp/WWW.netscape
以下にすでにミラーされています。
README および LICENSE をよくお読みの上,ご利用ください。 また,License
の5章には,(therefore you agree not to modify the Software or attempt
to decipher ...) とあるので,よく御理解の上ご利用ください。
理化学研究所 放射線研究室/加速器研究施設
市原 卓 Ichihara@rikvax.riken.go.jp
From: asada@icsd6.tj.chiba-u.ac.jp (Takuya Asada)
Real-Date: Wed, 23 Nov 1994 06:15:05 +0900
Subject: [infotalk,02441] Re: lynx japanese patch
Message-Id: <199411222115.GAA05478@duck.icsd6.tj.chiba-u.ac.jp>
千葉大のあさだです。
しこしこと作業を続けている lynx-2.3 用の日本語対応パッチですが、
姑息な方法を使って、文字化け問題がイッキに解決しました。以下の
パッチを当てて下さい(手でやった方が早いけど…)。
# そろそろ fj に投稿しようとは思っているのですが、ドキュメント
# をもうちょっとマジメに書かないとなぁ…。
ついでに LineMode ブラウザの日本語化(漢字コード変換と行末処理)
パッチも半分くらい作ってあるんですけど、需要あります?
あさだ たくや
diff -c src/GridText.c.orig src/GridText.c
*** GridText.c.orig Wed Nov 23 06:03:57 1994
--- GridText.c Wed Nov 23 05:55:40 1994
***************
*** 557,562 ****
--- 557,563 ----
if(!display_flag) /* nothing on the page */
addstr("\n Document is empty");
+ clearok(curscr, TRUE);
refresh();
}
From: hmizushi@gan.ncc.go.jp (Hiroshi Mizushima)
Real-Date: Wed, 23 Nov 1994 01:31:35 +0900
Subject: [infotalk,02440] Re: public proxy server
Message-Id: <9411221631.AA13076@gan.ncc.go.jp>
At 14:40 94.11.22 +0900, Akihiro Shirahashi wrote:
>それから、同じく Inetnet Magazine No.2 45 頁に、公開 Delegate サーバの
>一覧がありますが、これを雑誌で公開することの各サイトの担当者の同意はとっ
>ているのでしょうか?
うちも載っていましたが、掲載許可はなかったと思います。
東海ICにのっている情報の転載ということで対処されたようです。
水島@がんセンター@神戸