From: "Takashi Ichihara <ichihara@rikax1.riken.go.jp>" <ichihara@rikax1.riken.go.jp>
Real-Date: Tue, 08 Nov 1994 23:26:31 JST
Subject: [infotalk,02332] ftp.riken.go.jp
Message-Id: <009872E8.A0C09155.24@rikax1.riken.go.jp>


In article <9411080953.AA00818@alpha226.aist-nara.ac.jp>, 
		Yoshinori Sakamoto <yosino-s@is.aist-nara.ac.jp> writes:
>
>cern を mirror している ftp.iij.ad.jp:/pub/network/WWW/cern/src を覗い
>て見ると
>

  折角 daily mirror の設定をしているので,若干宣伝をば,

   ftp.riken.go.jp では 

     /pub/WWW/cern 以下に      ftp.w3.org (元 www.cern.ch)
     /pub/WWW/ncsa 以下に      nsca.uiuc.edu のMosaic以下
     /pub/WWW/netscape 以下に netscape mosaicを
     /pub/WWW/einet   以下に   ftp.einet.org を (MacWeb等)

 dailyで mirror しています。 /info-mac, /mac/umich 等もdaily mirrorをして
 います。 ftp.riken.go.jpは最近 ftpの接続数が常時 10-15位ありますが,まだ
 若干は余裕があるよです。

    理化学研究所 放射線研究室/加速器研究施設
    市原 卓      Ichihara@rikvax.riken.go.jp


From: morita <morita@isct.kyutech.ac.jp>
Real-Date: Tue, 8 Nov 94 17:28:22 +0900
Subject: [infotalk,02331] Help Me Compile Cern http 3.0
Message-Id: <9411080828.AA02236@sarakura.isct.kyutech.ac.jp>


守田@九州工業大学です

|| CERN httpd 3.0のコンパイルに関してお助け下さい。
||   ftp://ftp.riken.go.jp:/pub/WWW/cern/src/WWWDaemon.tar.gz
||を拾ってきたのですがコンパイルできません。

これだけではできなくて、同じディレクトリにある
WWWLibrary_*.tar.gz,WWWLineMode_*.tar.Zも必要みたいです。
preの方は、一つのパッケージで完結しているようなのですけど
昔のコンパイルの方法にもどってしまいました。

====== 九州工業大学 工学研究科  電気工学専攻M2 システム研究室  
======              守田  智己  E-mail morita@isct.kyutech.ac.jp


From: Kazue Kamiyama <kamiyama@cc.kagu.sut.ac.jp>
Real-Date: Tue, 08 Nov 1994 19:53:57 +0900
Subject: [infotalk,02330] INFOSERV (infoserv.sut.ac.jp) now open !
Message-Id: <9411081053.AA09700@kagulx1.cc.kagu.sut.ac.jp>


infotalk読者の皆様

東京理科大学情報処理センターの神山です。

# 私が出てくるのはいつもアナウンスのような気がしますが…。(^^;)

当センターが運用する、情報処理関連WWWサーバ『INFOSERV』を新たに公開
いたします。

	URL: http://infoserv.sut.ac.jp/index.html

情報処理技術者試験関係の情報、情報処理用語辞典、コンピュータ博物館、
オンラインテキスト、情報処理関連書籍の紹介、コンピュータ関連会社の
紹介があります。
是非ご利用ください。

なお、INFOSERVについてのお問い合わせやご質問は、infoserv@sut.ac.jp 
までお願いします。

神山 一恵


From: Yoshinori Sakamoto <yosino-s@is.aist-nara.ac.jp>
Real-Date: Tue, 08 Nov 1994 19:17:43 +0900
Subject: [infotalk,02329] Re: Help Me Compile Cern http 3.0 
Message-Id: <9411081017.AA00847@alpha226.aist-nara.ac.jp>


坂本@奈良先端大です。

>>>>> "morita" == morita  <morita@isct.kyutech.ac.jp> writes:

morita> これだけではできなくて、同じディレクトリにある
morita> WWWLibrary_*.tar.gz,WWWLineMode_*.tar.Zも必要みたいです。preの
morita> 方は、一つのパッケージで完結しているようなのですけど昔のコンパ
morita> イルの方法にもどってしまいました。

lib をつくって、次に daemon をつくって、その次に WWWLineMode を作るよ
うになっているので、エラーで止まるものの、目的物は入手できます(笑)。

_      _ 
‖\    ‖  --------------------------《坂本佳則》Room:B206 --+
‖ 奈良先端科学技術大学院大学(学生)    ITC (Yokoya.lab)     |
‖    \‖AIST   yosino-s@itc.aist-nara.ac.jp (Nara)      |
 ̄  [りゅういち] as GDH00411@niftyserve.or.jp   (NiftyServe)  |
--------------------------------------------------------------+


From: Yoshinori Sakamoto <yosino-s@is.aist-nara.ac.jp>
Real-Date: Tue, 08 Nov 1994 18:53:40 +0900
Subject: [infotalk,02328] Re: Help Me Compile Cern http 3.0 
Message-Id: <9411080953.AA00818@alpha226.aist-nara.ac.jp>


>>>>> "Ohno" == Ohno Shigeyoshi <ohno@cs.shiga-pc.ac.jp> writes:

Ohno> 大野@滋賀職業能力開発短期大学校です。横からすみません。

>>>>> On Tue, 08 Nov 1994 17:41:15 JST,
Ohno>       Yoshinori Sakamoto <yosino-s@is.aist-nara.ac.jp> said:

Ohno> 坂本> 同じところに、WWWLibrary.tar.gz がありませんでしたか?それ
Ohno> も必要です。

Ohno> WWWLibrary_2.17.tar.gz でよいのですか?WWWLibrary.tar.gz とか 

cern を mirror している ftp.iij.ad.jp:/pub/network/WWW/cern/src を覗い
て見ると

WWWLibrary.tar.Z -> WWWLibrary_2.17.tar.Z

って感じで置いてあるので、それで良いと思います(^^。

_      _ 
‖\    ‖  --------------------------《坂本佳則》Room:B206 --+
‖ 奈良先端科学技術大学院大学(学生)    ITC (Yokoya.lab)     |
‖    \‖AIST   yosino-s@itc.aist-nara.ac.jp (Nara)      |
 ̄  [りゅういち] as GDH00411@niftyserve.or.jp   (NiftyServe)  |
--------------------------------------------------------------+


From: Yasushi Mochizuki <yasushi@pier.fuji-ric.co.jp>
Real-Date: Tue, 8 Nov 1994 18:55:47 +0900
Subject: [infotalk,02327] Help Me Compile Cern http 3.0 
Message-Id: <199411080955.SAA00410@falcon.pier.fuji-ric.co.jp>



富士総合研究所の望月です。

坂本> 同じところに、WWWLibrary.tar.gz がありませんでしたか?それも必要です。

 アドバイスありがとうございます。
早速、拾ってみます。

>大野@滋賀職業能力開発短期大学校です。
>横からすみません。

 同じように苦労している方がおられると安心致します。

>WWWLibrary_2.17.tar.gz でよいのですか?
>WWWLibrary.tar.gz とか WWWLibrary_3.tar.gz なんてのが見つからない
>のですが、、、
>#archie で捜したました。

 ftp://iij.ad.jp/pub/network/WWW/cern/srcにはありましたよ。

明日にでもコンパイルをして結果をお知らせ致します。

*  望月 靖史               E-mail-No.:yasushi@pier.fuji-ric.co.jp   *
* (株)富士総合研究所 システム企画部  システム技術開発室           *
*          TEL:(03)3869-2120  FAX:(03)3869-3704                     *



From: Ohno Shigeyoshi <ohno@cs.shiga-pc.ac.jp>
Real-Date: Tue, 08 Nov 1994 18:16:50 +0900
Subject: [infotalk,02326] Re: Help Me Compile Cern http 3.0 
Message-Id: <199411080916.SAA06825@quark.cs.shiga-pc.ac.jp>


大野@滋賀職業能力開発短期大学校です。

横からすみません。

>>>>> On Tue, 08 Nov 1994 17:41:15 JST,
      Yoshinori Sakamoto <yosino-s@is.aist-nara.ac.jp> said:

坂本> 同じところに、WWWLibrary.tar.gz がありませんでしたか?それも必要です。

WWWLibrary_2.17.tar.gz でよいのですか?
WWWLibrary.tar.gz とか WWWLibrary_3.tar.gz なんてのが見つからない
のですが、、、
#archie で捜したました。

(\ /) おおのはしゅうどえぬわんねっとにいかっている。(\ /)
  ^大野 成義@ポリテクカレッジ滋賀 Tel:+81-748-34-8121^
   E-mail: ohno@cs.shiga-pc.ac.jp  (or)+81-748-34-8123(2202)
        ohno@yukawa.kyoto-u.ac.jp  Fax:+81-748-34-8713



From: Yoshinori Sakamoto <yosino-s@is.aist-nara.ac.jp>
Real-Date: Tue, 08 Nov 1994 17:41:08 +0900
Subject: [infotalk,02325] Re: Help Me Compile Cern http 3.0 
Message-Id: <9411080841.AA00743@alpha226.aist-nara.ac.jp>


坂本@奈良先端大です。

>>>>> "Yasushi" == Yasushi Mochizuki <yasushi@pier.fuji-ric.co.jp> writes:
Yasushi> 富士総合研究所の望月です。

Yasushi>  CERN httpd 3.0のコンパイルに関してお助け下さい。 
Yasushi> ftp://ftp.riken.go.jp:/pub/WWW/cern/src/WWWDaemon.tar.gzを拾っ
Yasushi> てきたのですがコンパイルできません。

同じところに、WWWLibrary.tar.gz がありませんでしたか?それも必要です。

_      _ 
‖\    ‖  --------------------------《坂本佳則》Room:B206 --+
‖ 奈良先端科学技術大学院大学(学生)    ITC (Yokoya.lab)     |
‖    \‖AIST   yosino-s@itc.aist-nara.ac.jp (Nara)      |
 ̄  [りゅういち] as GDH00411@niftyserve.or.jp   (NiftyServe)  |
--------------------------------------------------------------+




From: hosono@si.gunma-u.ac.jp
Real-Date: Tue, 8 Nov 1994 17:31:50 +0900
Subject: [infotalk,02323] Re: Help Me Compile Cern http 3.0
Message-Id: <199411080831.RAA27576@jaguar.si.gunma-u.ac.jp>


細野@群馬大.社情です。

>>>>> Yasushi Mochizuki <yasushi@pier.fuji-ric.co.jp> writes:
望月>  CERN httpd 3.0のコンパイルに関してお助け下さい。
望月>    ftp://ftp.riken.go.jp:/pub/WWW/cern/src/WWWDaemon.tar.gz
望月> を拾ってきたのですがコンパイルできません。
望月>  1.WWW/Libraryのディレクトリがありませんが
望月> 	従来のhttpd 3.0Pre6のWWW/Libraryを利用すればいいのでしょうか?
望月>  2.WWW/Daemonの中で新しいマクロがあるのにヘッダーやソースには設定が
望月> 	見当たらないのですがどこにあるのでしょうか?
望月> 	(例)SHOW_ALL_TRACEやHT_ERR_SHOW_LINKSなど

CERN httpd 3.0 では、デーモンの基本部分を WWWDaemon.tar.gz に
libwww は WWWLibrary.tar.gz として別になっていて、上記の設定
などは libwww 側ですから、ftp.riken.go.jp から WWWLibrary.tar.gz
も get する必要があります。
---
細野@群大.社情.基礎
E-mail: hosono@si.gunma-u.ac.jp
URL:    http://www.si.gunma-u.ac.jp/~hosono/