From: 飯島昭博<aki@kubota.co.jp>
Real-Date: Thu, 29 Sep 1994 11:24:48 +0900
Subject: [infotalk,02100] Re: RE: RE: Rental Home Page 企業広告
Message-Id: <199409290224.LAA22321@kbtmx.eto.kubota.co.jp>
> > > 2) 情報受信者の特定が容易
> だってマスメディアに対する広告って,首都圏にすむ25ー39才の会社員の
> 約20%が見るとかその程度の特定しかできないんですよ.
ですよね。
> それが xxx 社から何回アクセスがあったでは情報の密度が全然違う.
そうそう。何も考えなくても相手のホスト名とユーザ名までは取れる。
ちょっとページに凝れば 相手の名前などをアンケートを取ることが出来る。
普通の広告よりインタラクティブ、双方向だよね。
> >特定するためにはPEMとかと組み合わせて認証する必要があるような
> >気もする。
>
> 商用のトランザクションを発生させるなら当然認証が必要になりますね.
> だけど,広告程度のお話ならそこまでしなくてもという気がしてます.
物の売り買いなどなら PEMや PGPなどで相手を特定できないと使えないけど、
アンケートレベルなら 厳密に相手を特定出来なくてもいいのよ。
無記名のアンケートだってあるし、嘘の電話番号書く人もいるし。
--
クボタ NDBプロジェクト F1BM-069 OPEN-ML-014 DCT-003
飯島 昭博 (Akihiro Iijima) aki@kubota.co.jp
From: Hiro Yoshioka 29-Sep-1994 1109 <yoshioka@jrdv04.enet.dec-j.co.jp>
Real-Date: Thu, 29 Sep 94 11:15:29 +0900
Subject: [infotalk,02099] RE: RE: Rental Home Page 企業広告
Message-Id: <9409290215.AA02444@jrdmax.jrd.dec.com>
Original-Subject: RE: [infotalk,02098] Re: RE: Rental Home Page 企業広告
よしおかです.
>えびはらです。
> > 2) 情報受信者の特定が容易
>
>そうでしょうか?どこの人かまではわかるけど、
>普通、proxy経由でアクセスしてるから誰かまではわかりませんよね?
企業の発信したい情報サービスによって情報受信者の特定のきめこまかさに対する
needs がかわってきます. どこの人かがわかれば充分というのがほとんどだと思いま
す.
だってマスメディアに対する広告って,首都圏にすむ25ー39才の会社員の
約20%が見るとかその程度の特定しかできないんですよ. それが
xxx 社から何回アクセスがあったでは情報の密度が全然違う.
>特定するためにはPEMとかと組み合わせて認証する必要があるような
>気もする。
商用のトランザクションを発生させるなら当然認証が必要になりますね.
だけど,広告程度のお話ならそこまでしなくてもという気がしてます.
よ
From: Jun Ebihara <jun@soumgw.soum.co.jp>
Real-Date: Thu, 29 Sep 1994 10:46:34 +0900
Subject: [infotalk,02098] Re: RE: Rental Home Page 企業広告
Message-Id: <199409290146.KAA14213@soumgw.soum.co.jp>
えびはらです。
In <infotalk@soumgw.soum.co.jp>,02096@soumgw.soum.co.jp>
Hiro Yoshioka 29-Sep-1994 1028 <yoshioka@jrdv04.enet.dec-j.co.jp> writes:
> 2) 情報受信者の特定が容易
そうでしょうか?どこの人かまではわかるけど、
普通、proxy経由でアクセスしてるから誰かまではわかりませんよね?
特定するためにはPEMとかと組み合わせて認証する必要があるような
気もする。
>TV CM や新聞広告では受信者の特定はマスでしか(統計的にしか)できない.
>一方 WWW では,かなり厳密にできる. 受信したい人にピンポイントで
>発信できるというのはすごいことだとおもう.
うん。いろんな人に見てもらえるのは素晴らしいと思うけど、
なんか見た人からのフィードバックが欲しいなと思っています。
いろんな人が見て、そのフィードバックをまとめるようなツールが
欲しいような気がずっとしています。
公開シンポジウムや、討論して何らかの意見をまとめたりするときに
使えるいいツールが欲しい。
WWW+IRCというのはけっこういいような気がしているんですが。
#例)
#IRCでみんなからの意見を聞いて、chairがどんどんWWWのページに
#書いてゆきドキュメントを作ったりみんなの意見をまとめたりする。
---
蛯原 純 (Jun Ebihara)Jis漢字コードは$6962 (03)5453-1251
jun@soum.co.jp http://www.soum.co.jp/~jun
それはttyドライバのせいなんだよ。
From: "MUKAIGAWA Shin'ichi / 向川信一" <shin@nff.ncl.omron.co.jp>
Real-Date: Thu, 29 Sep 1994 01:43:52 +0000
Subject: [infotalk,02097] mirror for html
Message-Id: <9409290143.AA01894@www.nff.ncl.omron.co.jp>
mirrorみたいに 遠くのWWWサーバの一部を
丸ごと コピーできるツールというのは
あるのでしょうか?
以前、url_getというのが 紹介されていましたが、
これは、1つしか 持ってこれないですよね。
遠いので、夜中の間に全部持ってきておいて、
一度に読みたいと思っています。
--
世紀なんてキリストが生まれた年なんだから、日本人には全然 関係ないんだよ
向川 信一 <Mukaigawa Shin'ichi>
E-mail: shin@ari.ncl.omron.co.jp
From: Hiro Yoshioka 29-Sep-1994 1028 <yoshioka@jrdv04.enet.dec-j.co.jp>
Real-Date: Thu, 29 Sep 94 10:32:04 +0900
Subject: [infotalk,02096] RE: Rental Home Page 企業広告
Message-Id: <9409290132.AA01192@jrdmax.jrd.dec.com>
Original-Subject: RE: [infotalk,02094] Re: Rental Home Page 企業広告
よしおかです.
WWW は情報発信メディアとしては極めてユニークなものと考えています.
1) 情報発信コストが極めて安い
2) 情報受信者の特定が容易
Re:[infotalk,02094] Re: Rental Home Page 企業広告
>宣伝部の人ではないのでわかりませんが、
>新聞広告や TV CMした場合に 追跡調査などをしてるのかな。
TV CM や新聞広告では受信者の特定はマスでしか(統計的にしか)できない.
一方 WWW では,かなり厳密にできる. 受信したい人にピンポイントで
発信できるというのはすごいことだとおもう.
よ