From: 田路 龍太郎 (Ryutaro TOJI) <touji@nttics.min.ntt.jp>
Real-Date: Sun, 28 Aug 1994 17:58:39 +0900
Subject: [infotalk,01883] Re: WYSIWYG HTML Editor 
Message-Id: <9408280858.AA01168@nttics.min.ntt.jp>


NTT の田路です。

森脇さんどうもありがとうございます。

>Date: Sun, 28 Aug 94 14:37:06 +0900
>From: MORIWAKI Satoshi (=?ISO-2022-JP?B?GyRAPzlPRklSGyhK?=) <moriwaki@is.s.u-tokyo.ac.jp>

><a href="http://info.cern.ch/hypertext/WWW/Tools/Overview.html">
>Tools for WWW providers</a>
>を御覧になることをお勧めします。
>また、
><a href="http://info.cern.ch/hypertext/WWW/Clients.html">
>クライアントソフトのページ</a>
>の、BrowserとEditorを兼ねたものを試されるのもよいかと思います。

やはり、あるんですね。CERN は覗いたことなかったのですが、見にいってみ
ます。

(九州の自宅から東京に 9600bps で PPP を張っているもので、Mosaic はか
なり厳しいのですが。請求書が恐ひ… ;-<)

>この中でXから使えるものを3つほど(HoTMetaL,htmltext,tkWWW)試して
>みましたが、画像を表示しながら編集できるもの、Formを(部分的ながら)
>編集できるもの等、それぞれ特徴があります。

私も試してみたいと思います。コンピュータを何も知らない人から、せいぜい
パソコン通信の経験があるくらいの人までをターゲットとするので、前提知識
は少なければ少ないほど良いのです。(その意味では X は苦しい。)

>###
>便乗質問ですが、こういったWYSIWYG HTML Editorで、日本語の使えるもの
>(あるいはパッチ)はないでしょうか?
>###

これが一番問題です。引続き情報をお待ちしております。


						田路


From: MORIWAKI Satoshi (森脇敏) <moriwaki@is.s.u-tokyo.ac.jp>
Real-Date: Sun, 28 Aug 94 14:37:00 +0900
Subject: [infotalk,01882] WYSIWYG HTML Editor
Message-Id: <9408280537.AA04930@tje11.is.s.u-tokyo.ac.jp>


森脇@東大情報科学と申します。

=?ISO-2022-JP?B?GyRCRURPKSEhTjZCQE86GyhC?=  (Ryutaro TOJI) writes:
>NTT の田路と申します。
>X、Windows または Mac 上で、全く HTML を知らない人間でも簡単に HTML が
>書けるような、WYSIWYG の Editor をご存知でしたら教えて下さい。フリーか
>どうかは問いません。

とりあえず、
<a href="http://info.cern.ch/hypertext/WWW/Tools/Overview.html">
Tools for WWW providers</a>
を御覧になることをお勧めします。
また、
<a href="http://info.cern.ch/hypertext/WWW/Clients.html">
クライアントソフトのページ</a>
の、BrowserとEditorを兼ねたものを試されるのもよいかと思います。

この中でXから使えるものを3つほど(HoTMetaL,htmltext,tkWWW)試して
みましたが、画像を表示しながら編集できるもの、Formを(部分的ながら)
編集できるもの等、それぞれ特徴があります。

#WYSI"NOT"WYG な、というか、HTMLでは表現できない表現が描けてしまう
#Editorもあるようです(^_^;)。

###
便乗質問ですが、こういったWYSIWYG HTML Editorで、日本語の使えるもの
(あるいはパッチ)はないでしょうか?
###
--
森脇 敏(MORIWAKI SATOSHI)
moriwaki@is.s.u-tokyo.ac.jp
東京大学理学部情報科学科4年生


From: 田路 龍太郎 (Ryutaro TOJI) <touji@nttics.min.ntt.jp>
Real-Date: Sun, 28 Aug 1994 13:06:34 +0900
Subject: [infotalk,01881] WYSIWYG HTML Editor
Message-Id: <9408280406.AA01037@nttics.min.ntt.jp>


NTT の田路と申します。

X、Windows または Mac 上で、全く HTML を知らない人間でも簡単に HTML が
書けるような、WYSIWYG の Editor をご存知でしたら教えて下さい。フリーか
どうかは問いません。

かなり昔にこの ML で NeXT にはそういうツールがあると聞いたように思いま
す。

html-mode.el や plain2html のようなツールは既にありますが、ほとんど前
提知識の無い人でも書けるという線で探しています。(URL をどこまで隠蔽で
きるかといった問題はありそうですが。)

では、よろしくお願いします。

						田路


From: Hiroaki IKEDA <ikeda@hike.te.chiba-u.ac.jp>
Real-Date: Sun, 28 Aug 1994 00:20:55 +0900
Subject: [infotalk,01880] Re: Comercial Mosaic 
Message-Id: <18191.778000855@hike1.hike.te.chiba-u.ac.jp>



>Date: Sat, 27 Aug 94 23:24:51 +0900
>Message-Id: <16768.777997375@hike1.hike.te.chiba-u.ac.jp>
>From: Hiroaki IKEDA <ikeda@hike.te.chiba-u.ac.jp>
>
> 千葉大学の池田です.
> 
> 商用のMosaicの議論がwww-talkでさかんですが,富士通に続いて
> O'Reilley社でも$25.00程度で本の付録として販売を始めたようです.
                 $30
でした.
	-ikeda-