From: ysato@etl.go.jp (Yutaka Sato 佐藤豊)
Real-Date: Sat, 6 Aug 94 20:48:22 JST
Subject: [infotalk,01750] Re: DeleGate1.3.1 (Re: [DeleGate] GET /index-j.html)
Message-Id: <kGtQw.ysato@etl.go.jp>


On 08/06/94(19:45) you harigaya@etl.go.jp (Kikuo Harigaya) wrote
in <kGnwL.harigaya@etl.go.jp> (aist.mail-lists.infotalk:597/etlss2):
 |On 08/05/94(17:55) you ysato@etl.go.jp (Yutaka Sato 佐藤豊) wrote
 |in <kGVpG.ysato@etl.go.jp> (aist.mail-lists.infotalk:596/ripspost):
 |
 | |それよりも、この週末には新機軸第2弾をやりたいので、1.3 はこれで
 | |オシマイということになるかも知れません(^_^)
 |
 |ETLのWWWサーバーが firewall を越えるのはいつになるのですか?
 |と言っても 気合いの入っている個人 directory は 3/8 くらいか.

はり〜ちゃん…

内輪の話を infotolk に出されるのはちょっと困るにゃ(^_^;;
#ETLかAISTのローカルニュースでやりましょう。

技術的な問題はたぶんクリアできたと思っています。
DeleGate1.4の新機軸第2弾は、まさに、firewallを越えてWWWを公開する
ための「マウント機能」なのでした。

#つーわけで、あとは中身の問題だ:-p
                     @ @
┰── ─┰─ ┰    //\^^  ( - )
┠─++佐藤@ETL / 876m\ _<   >_
┸──  ┸  ┸────────────────────────────┘


From: harigaya@etl.go.jp (Kikuo Harigaya)
Real-Date: Sat, 6 Aug 94 14:27:18 JST
Subject: [infotalk,01749] Re: DeleGate1.3.1 (Re: [DeleGate] GET /index-j.html)
Message-Id: <kGnwL.harigaya@etl.go.jp>


On 08/05/94(17:55) you ysato@etl.go.jp (Yutaka Sato 佐藤豊) wrote
in <kGVpG.ysato@etl.go.jp> (aist.mail-lists.infotalk:596/ripspost):

 |それよりも、この週末には新機軸第2弾をやりたいので、1.3 はこれで
 |オシマイということになるかも知れません(^_^)

ETLのWWWサーバーが firewall を越えるのはいつになるのですか?
と言っても 気合いの入っている個人 directory は 3/8 くらいか.