From: Hiroaki IKEDA <ikeda@hike.te.chiba-u.ac.jp>
Real-Date: Sat, 09 Apr 1994 19:58:27 +0900
Subject: [infotalk,00938] Re: WinMosaic 2.0a3 and win32s 
Message-Id: <18920.765889107@hike3.hike.te.chiba-u.ac.jp>



>Date: Sat, 9 Apr 94 14:16:23 +0900
>Message-Id: <9404090515.AA08152@titan.tisn.ad.jp>
>From: Akihiro Shirahashi <sirahasi@titan.tisn.ad.jp>
>
> 
> ところが win32s.zip (正確には、その中の win32s11.zip) は、DOS 上の 
> unzip 5.0では、CRC check sum error になってうまくデコードできない。
> 
> で、CRC check sum エラーにもかかわらず、win32s の無理にインストールを
> 試みたところ、当然失敗して、Windows が正常に起動しなくなった。

私は先ず unzip -t とか pkunzip -t でCRCをtestしてから
unzipするようにしています。

ikeda@hike.te.chiba-u.ac.jp


From: Akihiro Shirahashi <sirahasi@titan.tisn.ad.jp>
Real-Date: Sat, 09 Apr 1994 14:15:16 +0900
Subject: [infotalk,00937] WinMosaic 2.0a3 and win32s
Message-Id: <9404090515.AA08152@titan.tisn.ad.jp>



白橋(東大理学部)です。

Windows Mosaic 2.0 alpha 3 が出たので、さっそくインストールしようとし
てはまりました。みなさんも、注意してね。

alpha 3 は 32bit application になったので win32s が必要。

win32s は、win32s.zip として配布されている。

ところが win32s.zip (正確には、その中の win32s11.zip) は、DOS 上の 
unzip 5.0では、CRC check sum error になってうまくデコードできない。
(UNIX上の unzip 5.0p1 ならデコードできた。ドキュメントを読むと pkunzip
でデコードしろと書いてあった)

で、CRC check sum エラーにもかかわらず、win32s の無理にインストールを
試みたところ、当然失敗して、Windows が正常に起動しなくなった。

ここで、頭をひやせばよかったのだが、いろいろやってるうちに被害を拡大し
てしまった。必要なかった Windows の再インストールをやってしまい、
Desktop 環境の再構成までする羽目に陥った。

私が愚かだったとはいえ、Windows なんて嫌いだ ^^l

まあ、Mosaic 2.0α3 はなんとか動いてくれた。まだホームページを出しただ
けだが。このバージョンから print 機能がサポートされたのだが、やろうと
すると Disk をしばらくアクセスしたあとフリーズしてしまう。まあ、設定が
悪いだけかもしれないけど...

# この version より WindowsNT/AXP native version が別配布になりました。

----
白橋明弘(東大理学部)