From: Takayuki Miyazawa <miyazawa@agusa.nuie.nagoya-u.ac.jp>
Real-Date: Sat, 26 Mar 94 20:17:26 +0900
Subject: [infotalk,00912] Mosaic-2.1-l10n on Mips
Message-Id: <9403261117.AA00665@quiche.agusa.nuie.nagoya-u.ac.jp>


宮澤@名大.情報.阿草研です.

Mips のマシン(RISC/os 4.52)で Mosaic-2.1-l10n を作ってみたのですが,
日本語の部分が文字化けしてしまいます(xtermでEUC漢字のファイルを直接
表示した時のようになる).
Motifは付属のもの(日本語化されていない)を使ったのですが,これではで
きないのでしょうか.
  1. リソースをうまく設定すればよい
  2. ソースにパッチをあてる必要がある
  3. 付属のMotifでは無理
ご存知の方があれば教えて下さい.
--
        宮澤隆幸  名古屋大学大学院 工学研究科 電気工学専攻 M1  
                         情報工学科第7講座 阿草研究室所属     
        Takayuki Miyazawa <miyazawa@agusa.nuie.nagoya-u.ac.jp>