From: kawabata@se.shibaura-it.ac.jp (kenichi Kawabata) Real-Date: Thu, 24 Mar 94 17:26:15 JST Subject: [infotalk,00910] Re: How to use QT on MacMosaic1.02 Message-Id: <9403240826.AA03231@grass.se.shibaura-it.ac.jp>
川端@芝浦工業大学です。 Ryuichi-Yamamoto>とりあえず、動くソフトが出来ました。リクエストいただいた方には Ryuichi-Yamamoto>すでにメールでお送りしましたが、 メール受け取りました。 さっそくうちのサーバーで試させていただきましたが、うまく再生させることがで きました。 どうもありがとうございました。 -- -- -- -- -- -- -- -- 芝浦工業大学 システム工学部 情報処理課 川端 健一 (Kenichi Kawabata) / e-mail : kawabata@se.shibaura-it.ac.jp TEL:048-687-5144 FAX:048-687-5195![]()
From: Ryuichi-Yamamoto <yamamoto@art.osaka-med.ac.jp> Real-Date: Thu, 24 Mar 1994 00:15:57 +0900 Subject: [infotalk,00909] Re: How to use QT on MacMosaic1.02 Message-Id: <9403231515.AA09099@art.osaka-med.ac.jp>
大阪医大病理の山本です。 In message <9403230053.AA14236@amuro.ouhus.osaka-u.ac.jp>you write: >大阪大学の黒田です。 >豊田二郎> わたしは、APDA から QuickTime Developers Kit を買ったのですが、 >豊田二郎>この Developers Kit の CD-ROM には、movie-converter は含まれて >豊田二郎>いませんでした。 >Developers KitのCD-ROMのなかにMovie Shopというソフトが含まれていて >それを利用することにより、とりあえず作れました。 > >Drag & Dropお待ちしています。>山本先生(^^) とりあえず、動くソフトが出来ました。リクエストいただいた方には すでにメールでお送りしましたが、 ftp://ftp.osaka-med.ac.jp/pub/MAC/FatMovie.sea.bin にも置いておきます。W3からもアクセスできますので、バグの危険を承知 で使ってみようという方がいらっしゃいましたら、どうぞお使い下さい。 ==================== Ryuichi Yamamoto, MD. Department of Pathology *より良い医療とは?* Osaka Medical College, Takatsuki, Osaka 569 ==================== 0726-83-1221(ext 3315) yamamoto@art.osaka-med.ac.jp![]()