From: yoko@lins.huie.hokudai.ac.jp
Real-Date: Sun, 16 Jan 94 08:21:35 +0900
Subject: [infotalk,00711] Re: W3 mode now supports Mule 
Message-Id: <9401152321.AA17574@lins.huie.hokudai.ac.jp>



谷山@北大です。

>>>> On Sun, 16 Jan 94 02:51:26 +0900,
>>>> 	吉村さん said:

sato>   表示されないイメージのURLは何ですか? NTTのページの富士山は表示
sato>   されるのですが。

shin> はい。富士山の絵はでます。でも
shin> http://www.huie.hokudai.ac.jp/hokkaido/eng/sapporo/NatSym.html
shin> のなかにある ライラック、スズラン、カッコーの絵はダメです。

何が起きているのかちょっと調べてみました。

インラインイメージとその先にリンクされている大きな絵の違いは、前者が
GIFであるのに対して後者はJPEGだということです。

で、w3.el(これ、私の所ではなぜかうまく動かないのですが;-)をむりやり動
かして調べてみた所、JPEGファイルの先頭にある4バイトのmagic(ff d8 ff
e0)が欠落していることがわかりました。

原因は…私にはちょっとわかりません。telnetで"GET ほげほげ HTTP/1.0"し
て出てきたものを"od -hc"に食わせてみたら、やっぱり欠落してました。ます
ます「?」です。Mosaicからxvをforkした場合は欠落は起こりません。

いろいろ試してみたところ、GIFに対して張られたlinkはOKで、JPEGに対して
張られたlinkはだめのようです。

JPEG使った私が悪いんでしょうか?自然画像をGIFにするとバカでかくなるん
ですよね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  谷山 秀樹 yoko@huie.hokudai.ac.jp
  よこなみ よこなみ よこなみ	北海道大学 工学研究科 情報工学専攻 D3
				サブポストマスタ@北大



From: 佐藤進也<sato@mahler.ntt.jp>
Real-Date: Sun, 16 Jan 1994 04:22:02 +0900
Subject: [infotalk,00710] Re: [W3-users 51] Re: W3 mode now supports Mule 
Message-Id: <9401151922.AA07916@mahler.ntt.jp>


  鷲坂さん、毎度お世話になります。

 > これだけだと,extn が定義されないので,
 > 
 > 	       (let ((extn (w3-file-extension url)))
 > にしないといけないんじゃないの.

  おっしゃる通りです。なんか今日は調子が悪いので、鷲坂さんの
  問題もあるんだけど、もう止めて寝ます:)

  佐藤 進也


From: WASHISAKA Mitsukazu (鷲坂光一) <wasisaka@rouge.ntt.jp>
Real-Date: Sun, 16 Jan 1994 03:51:17 +0900
Subject: [infotalk,00709] Re: [W3-users 48] Re: W3 mode now supports Mule 
Message-Id: <9401151851.AA26801@rouge.ntt.jp>


>	       (if (string= 
>		    (w3-extension-to-mime
>		     (if (string-match "^.+[#?]" extn)
>			 (substring extn 0 (1- (match-end 0))) extn))
>		    "text/html")

これだけだと,extn が定義されないので,

	       (let ((extn (w3-file-extension url)))
	       (if (string= 
		    (w3-extension-to-mime
		     (if (string-match "^.+[#?]" extn)
			 (substring extn 0 (1- (match-end 0))) extn))
		    "text/html")
		   (code-convert-region
		    (point-min) (point-max) *autoconv* *internal*))))

にしないといけないんじゃないの.

----- wasisaka@rouge.ntt.jp -----


From: 佐藤進也<sato@mahler.ntt.jp>
Real-Date: Sun, 16 Jan 1994 03:13:15 +0900
Subject: [infotalk,00708] Re: [W3-users 48] Re: W3 mode now supports Mule 
Message-Id: <9401151813.AA06241@mahler.ntt.jp>


  すみません。またボケたことをしてしまいました。

 > --- w3-url.el
 > + 	       (if (string= (w3-extension-to-mime (w3-file-extension url))
 > + 			    "text/html")

  ここは、

	       (if (string= 
		    (w3-extension-to-mime
		     (if (string-match "^.+[#?]" extn)
			 (substring extn 0 (1- (match-end 0))) extn))
		    "text/html")


  という具合にして下さい。

  イメージの方は、また後で調べます。


  佐藤 進也


From: Shin Yoshimura <shin@iij.ad.jp>
Real-Date: Sun, 16 Jan 1994 02:51:17 +0900
Subject: [infotalk,00707] Re: [W3-users 48] Re: W3 mode now supports Mule 
Message-Id: <199401151751.CAA03946@mohair.iij.ad.jp>


>>>>> On Sun, 16 Jan 94 02:32:41 JST, 佐藤進也<sato@mahler.ntt.jp> said:

gopher へのアクセスはできました。しかし、ひまわりの絵は出せません。。。

 > 1.9.5Beta では音声も、イメージもだめだったので、佐藤さんのパッチ入り 
 > 1.9.9Beta に変えました。音声は出るようになりましたが、イメージを表示す
 > ることは依然できません。xv は起動されるのですが、valid なイメージでは
 > ないということで xv はテキストとして表示してしまいます。

sato>   表示されないイメージのURLは何ですか? NTTのページの富士山は
sato>   表示されるのですが。

はい。富士山の絵はでます。でも

http://www.huie.hokudai.ac.jp/hokkaido/eng/sapporo/NatSym.html

のなかにある ライラック、スズラン、カッコーの絵はダメです。

吉村 伸				Shin Yoshimura
Internet Initiative Japan Inc.		Operations Div., IIJ


From: 佐藤進也<sato@mahler.ntt.jp>
Real-Date: Sun, 16 Jan 1994 02:32:41 +0900
Subject: [infotalk,00706] Re: [W3-users 47] Re: W3 mode now supports Mule 
Message-Id: <9401151732.AA05234@mahler.ntt.jp>


 > emacs lisp はよく分からないので、使用レポートばかりです:)

  レポートありがとうございます。

 > あと、1.9.5 -> 1.9.9 で gopher server へのアクセスができなくなりました。
 > (no process) 現在 cs.indiana.edu にある 1.9.25 でも同様の現象です。

  すみません。単純なミスです。
  完全ではありませんが、以下のようにすると、とりあえず使える
  はずです。

---
*** w3-misc.el.ORG
--- w3-misc.el
***************
*** 585,590 ****
--- 585,592 ----
  	     (start-process name buffer w3-telnet-prog host
  			    (int-to-string service)))
  	    (tmp nil))
+ 	(if (boundp 'MULE)
+ 	    (set-process-coding-system proc *noconv* *noconv*))
  	(save-excursion
  	  (set-buffer buffer)
  	  (setq tmp (point))
***************
*** 601,608 ****
  		  (error nil))
  		(w3-replace-regexp ".*connect:.*" "")
  		nil)
- 	    (if (boundp 'MULE)
- 		(set-current-process-coding-system *noconv* *noconv*))
  	    proc)))
      (let ((tries 1)
  	  (x t)
--- 603,608 ----
***************
*** 619,626 ****
  			 tries (1+ tries))))))
        (if (> tries w3-connection-retries)
  	  (format "Could not establish connection to %s:%d" host service)
! 	(if (boundp 'MULE)
! 	    (set-current-process-coding-system *noconv* *noconv*))
  	z))))
  
  (defun w3-unhex (x)
--- 619,626 ----
  			 tries (1+ tries))))))
        (if (> tries w3-connection-retries)
  	  (format "Could not establish connection to %s:%d" host service)
! 	(if (boundp 'MULE) 
! 	    (set-process-coding-system z *noconv* *noconv*))
  	z))))
  
  (defun w3-unhex (x)

*** w3-url.el.ORG
--- w3-url.el
***************
*** 191,202 ****
  			(accept-process-output))
  		      (condition-case ()
  			  (delete-process process)
! 			(error nil))))))
! 	      (if (and (boundp 'MULE)
! 		       (string= (w3-extension-to-mime (w3-file-extension url))
! 				"text/html"))
! 		  (code-convert-region
! 		   (point-min) (point-max) *autoconv* *internal*))))
  	(progn
  	  (ding)
  	  (message "Aborting connection to bad port..."))))))
--- 191,197 ----
  			(accept-process-output))
  		      (condition-case ()
  			  (delete-process process)
! 			(error nil))))))))
  	(progn
  	  (ding)
  	  (message "Aborting connection to bad port..."))))))
***************
*** 601,606 ****
--- 596,610 ----
  		   "<P><ADDRESS>William Perry</ADDRESS>"
  		   "<ADDRESS>wmperry@indiana.edu</ADDRESS>")
  	   (setq w3-current-file "error.html"))))
+     (if (boundp 'MULE)
+ 	(cond ((equal type "http")
+ 	       (if (string= (w3-extension-to-mime (w3-file-extension url))
+ 			    "text/html")
+ 		   (code-convert-region
+ 		    (point-min) (point-max) *autoconv* *internal*)))
+ 	      ((equal type "gopher")
+ 	       (code-convert-region
+ 		(point-min) (point-max) *autoconv* *internal*))))
      (cond
       ((not (get-buffer w3-working-buffer)) nil)
       ((w3-is-mime-response) (w3-parse-mime-headers))
---

 > 1.9.5Beta では音声も、イメージもだめだったので、佐藤さんのパッチ入り 
 > 1.9.9Beta に変えました。音声は出るようになりましたが、イメージを表示す
 > ることは依然できません。xv は起動されるのですが、valid なイメージでは
 > ないということで xv はテキストとして表示してしまいます。

  表示されないイメージのURLは何ですか? NTTのページの富士山は
  表示されるのですが。

  佐藤 進也