From: TAKADA Toshihiro (高田敏弘) <takada@seraph.ntt.jp>
Real-Date: Mon, 29 Nov 1993 15:27:56 +0900
Subject: [infotalk,00550] Re: Mosaic 2.0 (L10N)
Message-Id: <9311290627.AA04602@seraph.ntt.jp>
高田です。
In <infotalk:00547> "森田昌宏(Masahiro Morita) <hiro@jaist.ac.jp>"-san writes:
> > こ〜れでどうだぁぁぁ! 誠に申し訳ないですが、再度新しいのを置きました
> だいじょうぶでした。
よかったぁ。
OpenWare独自拡張の関数を使わず、自分でFontListArrayを作るようにし
たのが勝因でした。大体この関数、マニュアルに載ってる引数の型が明
らかに間違ってるし、怪しいと思ってたんだ、つーか。
以上、言い訳モードでした。(^_^;
========================================================================
NTT基礎研究所 情報科学研究部 高田敏弘
分散コンピューティング原理研究グループ takada@nttlab.ntt.JP
========================================================================
From: Shigeya Suzuki <shigeya@foretune.co.jp>
Real-Date: Mon, 29 Nov 1993 13:08:28 +0900
Subject: [infotalk,00549] MacMosaic 1.0.1 Released
Message-Id: <199311290408.NAA00434@dink.foretune.co.jp>
Mac Mosaic 1.0.1 がリリースされました。すでにミラーしてあります。
ftp.foretune.co.jp:/pub/Mac/network/Mosaic
shigeya
From: ikuo@coms1.isl.intec.co.jp (Ikuo NAKAGAWA)
Real-Date: Mon, 29 Nov 93 09:41:28 JST
Subject: [infotalk,00548] I want the newest source files for WAIS, Gopher, WWW.
Message-Id: <9311290041.AA06420@coms1.isl.intec.co.jp>
いくお@インテックです.
マトモにこの mailing-list に mail するのは初めてです.
# 皆さん宜しくお願いします :-)
インテックは現在, 社内のみ ISDN を使って東京, 横浜, 富山
などを TCP/IP で接続しています. ちなみに今私は富山で上の
人の目をかすめながら mail を書いています :-)
外部には UUCP で mail と news が届くくらいで, 当然 WWW や
gopher などのサービスを受けることはできません. でも, 私の
個人的な趣味^H^H自主研究によって, 最近 WAIS と gopher の
サービスを社内向けにはじめました....
苦労話を始めると切りがないので本題に入ります ^_^;
私のいる環境では当然ながら WAIS や Gopher, WWW のソースを
入手するのが非常に困難になります ;_; で, どこかに
o WAIS のサーバ
o Gopher のサーバ
o WWW のサーバ
o xwais, xgopher, xmosaic などのX用の interface
o emacs-lisp によるクライアント
o Macintosh, Windows 用のクライアント
+ これらの日本語対応バージョン
などをテープに入れて送って下さるという(親切|危篤|奇特)な
方がいらっしゃいましたら私に mail 下さい. テープは 8mm
または QIC-150 です.
要はこちらに上記のソースファイルが届けばいいので, 送る or
受けとる方法は何でも結構です :-)
# あるいはこれらの回覧テープなどがあればそれでも...
宜しくお願いします.
--
ikuo@isl.intec.co.jp