From: Youichi Watanabe <youchan@se.fujitsu.co.jp> Real-Date: Wed, 10 Nov 1993 10:04:46 +0900 Subject: [infotalk,00509] Re: new member and more Message-Id: <9311100104.AA11378@enterprise.se.fujitsu.co.jp>
こんにちは、富士通の渡辺です。 In article <199311091406.XAA06901@syrinx.gen.u-tokyo.ac.jp>, Ryoichi Hajima <hajima@syrinx.gen.u-tokyo.ac.jp> writes: 羽島> はじめまして、羽島@東大です。 羽島> #登録ありがとうございました > 高田さん。 羽島> xmosaic 歴3日ですが、すっかり、はまっております (^_^) 羽島> その中でいくつか疑問点が生じました。 羽島> ・Preformatted text 中で水平タブを使って整形できるらしいが、 羽島> 日本語が入ってるとうまくいかない。 羽島> フォント幅の問題だからできなくて当然? うちの社内も困っております。どのフォントの組合せできれいにいくかを いろいろとやってますが、なかなかうまくいきません。 うちの場合、OASYSからMS-DOS変換したデータを表示するわけですが、どう しても罫線入りのデータがありそれを表示すると、見事にガタガタになって しまいます。 それで、 もうすぐMosaic2.0が出ますが現在富士通社内では、1.2で公開しているベース の日本語かが2.07preでできています。htmlのformにもkinput2などで日本語 が入力できるようになっています。![]()