From: Motonori NAKAMURA <motonori@kuis.kyoto-u.ac.jp>
Real-Date: Wed, 22 Sep 1993 18:00:00 JST
Subject: [infotalk,00381] Re: WWFS (Re: cacheing mechanism & free information )
Message-Id: <337.748688400@kuis.kyoto-u.ac.jp>
In message <9309220759.AA00517@honami.yy.cs.keio.ac.jp>,
Kenji Matsunaga <mat@yy.cs.keio.ac.jp> writes:
>> >> WWFS を使うと,rcp -pr とか tar とかで手軽に tree copy できそうで便利
>> >> ですね.
>>
>> WWFSを使って3日目なのですが,今の所わかっている範囲ではtree copyは実
>> 質的には無理だと思います.ftpが追い付かないんですね.(read errorとか,
>> 中身なし,とかになってしまいます)
そういう時は libww (だったかな)をリンクした rcp とか tar を用意
するんだったと思います。もっと詳しい人からのフォローを期待しましょう。
中村 素典@情報.京大
motonori@kuis.kyoto-u.ac.jp
From: Yamamoto Sigeru <s-yama@rd.ecip.osaka-u.ac.jp>
Real-Date: Wed, 22 Sep 1993 17:41:20 +0900
Subject: [infotalk,00380] Re: WWFS (Re: cacheing mechanism & free information )
Message-Id: <199309220841.RAA06714@nozomi.rd.ecip.osaka-u.ac.jp>
山本茂@宮原研・大阪大学です。
In message <Mail-Count: 000379>
<Kenji Matsunaga <mat@yy.cs.keio.ac.jp> > wrote:
> >> WWFS を使うと,rcp -pr とか tar とかで手軽に tree copy できそうで便利
> >> ですね.
>
> WWFSを使って3日目なのですが,今の所わかっている範囲ではtree copyは実
> 質的には無理だと思います.ftpが追い付かないんですね.(read errorとか,
> 中身なし,とかになってしまいます)
WWFSでは普通のコマンドがファイルにアクセスした場合にロックしてしまわな
いようになっていたと思います。
しかしtree copyのような場合には、逆にファイルが届くまでロックして欲し
い場合もあります。
こういった要求を満たすためにGNUのツール(ls, gtarなど)をWWFSようにし
たものがパッケージにはいっていなかったでしょうか?
こちらのgtarなどを使えばtree copyができると思います。
-------------------------------------------------------------------------------
大阪大学大学院 基礎工学部 物理系 情報工学分野 宮原研究室 後期課程1年
山本 茂 (Shigeru Yamamoto) E-mail: s-yama@ics.es.osaka-u.ac.jp
------------------------------------ 地球ではせま過ぎる、でっかい夢を・・・ ---
From: Kenji Matsunaga <mat@yy.cs.keio.ac.jp>
Real-Date: Wed, 22 Sep 1993 16:59:47 +0900
Subject: [infotalk,00379] Re: WWFS (Re: cacheing mechanism & free information )
Message-Id: <9309220759.AA00517@honami.yy.cs.keio.ac.jp>
慶應大学の松永です.
In article <9309220620.AA18641@techinfo.tytlabs.co.jp>, Mitsuhiro Araki <foison@techinfo.tytlabs.co.jp> writes:
>> WWFS を使うと,rcp -pr とか tar とかで手軽に tree copy できそうで便利
>> ですね.
WWFSを使って3日目なのですが,今の所わかっている範囲ではtree copyは実
質的には無理だと思います.ftpが追い付かないんですね.(read errorとか,
中身なし,とかになってしまいます)
Ethernetで届く範囲で
gtar -ztvf emacs-19.19.tar.gz
とやってみたのですが,ftpが完了するのに68秒かかってしまって,その間は
ファイルの中身がない状態でした.
WWFSというのは,ファイルを必要な時に持って来るという使い方をするように
なっていて,最初からがばっと持ってくるのはうまくないみたい.
-------------------------------------------------------------------
慶応義塾大学理工学研究科,理工学部計算センター 松永 賢次
mat@yy.cs.keio.ac.jp,mat@ae.keio.ac.jp,mat@jssst.or.jp
mat@cc.keio.ac.jp,mat@educ.cc.keio.ac.jp
From: Mitsuhiro Araki <foison@techinfo.tytlabs.co.jp>
Real-Date: Wed, 22 Sep 93 15:20:47 JST
Subject: [infotalk,00378] Re: cacheing mechanism & free information
Message-Id: <9309220620.AA18641@techinfo.tytlabs.co.jp>
WWFSおよびIP forwardingを止めたゲートウェイを介したFTPの実現についての
質問をした荒木@豊田中央研究所です.
takada@nttlab.ntt.JP さんからは FTP などの実現に役立つ SOCKS を,
miyoshi@iij.ad.jp さん (そうか,三膳さんは iij の人なんだ) からは,
WWFS の概略を,
t91069ke@sfc.keio.ac.jp さんからは WWFS の BLURB を御紹介いただきまし
た.
ありがとうございます.
WWFS を使うと,rcp -pr とか tar とかで手軽に tree copy できそうで便利
ですね.また,たぶん IP forwarding を止めたゲートウェイでサーバを動か
せば,両者を取り持つこともできそうですね (これはちゃんとドキュメントや
ソースを読まないとなんともいえませんが).
ところで,お返事が遅れたのは 9/10 〜 19 の間,東京の International
Computer Music Conference (pops寄りではなく現代音楽寄り) や,大阪,神
戸の関連イベントに参加していたためですが,メロディの断片(ある程度不正
確でもいい)で曲を検索するデモとかがあって,infotalk 的にも興味深かった
です.
--
荒木円博 (豊田中央研究所 0561-62-6111 ext.3844)
foison@ips.tytlabs.co.jp
(NIFTY: JBB00437 CompuServe via Internet: 101211.437@compuserve.com)