From: hmatsuda@cc.titech.ac.jp
Real-Date: Mon, 23 Aug 93 19:18:51 V
Subject: [infotalk,00309] Re: list of Internet Services in japan 
Message-Id: <9308231018.AA18721@rc.cc.titech.ac.jp>


東工大の松田です.


西田さん@リコーにあったリストの中で,

  ::gopherサーバ
  ::	東京工業大学			rc.cc.titech.ac.jp

このアドレスを以下のように修正させて下さい:
					gopher.cc.titech.ac.jp

外部に公開するには特定のホスト名より,汎用的なalias名の方がいい
からです.DNSのaliasに先ほど登録したので,明日までには新しい名前で
使えるはずです.

(p.s. まだ外部からアクセスして有益な情報はほとんどないのですが,
      これから増えることを期待して)

			----------------------------------------
			松田裕幸 hmatsuda@cc.titech.ac.jp
			東京工業大学総合情報処理センタ 
			〒152 東京都目黒区大岡山2-12-1
			(03)3726-1111 ext.3299 FAX (03)3729-1940


From: hmizushi@gan.ncc.go.jp (水島 洋)
Real-Date: Mon, 23 Aug 1993 19:07:42 +0900
Subject: [infotalk,00308] Re: list of Internet Services in japan
Message-Id: <9308231007.AA20307@gan.ncc.go.jp>


水島@がんセンターです。

infotalk,ftp-admin,gopher-sitesで情報が交錯していますが、

>anonymous ftp ミラーサーバ:

うちのanonymous-ftp serverでは
遺伝子関連をいくつか米国からdaily-mirrrorしていますが、それを除くと、
gopher(boombox.micro.umn.edu):を
ftp.ncc.go.jp:/pub/mirror/gopher
においてあります。
あとsun-fixesもあります。
ftp.ncc.go.jp:/pub/mirror/sun-info/sun-fixes

>gopherサーバ
>	国立癌センター			gan.ncc.go.jp

国立がんセンター です。(ひらがな)

>	理化学研究所			fragran.riken.go.jp

fragrans.riken.go.jp  だと思います。

>	麗澤大学			gopher.cs.reitaku-u.ac.jp

現在一時停止中ですがじきに回復するそうです。

あとは、
ftp.ncc.go.jp:/pub/mirror/gopher/misc/Japangophers.tar.Z
を参照してください。
----------------------------------------------------------------
Hiroshi Mizushima Ph.D     <E-mail: hmizushi@gan.ncc.go.jp>
    Biophysics Div. National Cancer Center Research Institute
    Address:    5-1-1 Tsukiji, Chuo-ku Tokyo 104 JAPAN
    Telephone:  +81-3-3542-2511 ex.4126    Fax: +81-3-3546-1369



From: Akihiro Nishida <nishida@lennon.src.ricoh.co.jp>
Real-Date: Mon, 23 Aug 1993 18:42:58 +0900
Subject: [infotalk,00307] Re: list of Internet Services in japan 
Message-Id: <9308230942.AA26642@lennon.src.ricoh.co.jp>


From:    DEMIZU Noritoshi <demizu@nff.ncl.omron.co.jp>
Subject: [infotalk,00306] Re: list of Internet Services in japan
Date:    Mon, 23 Aug 1993 17:42:23 JST
> 基本的には ftpsync/mirror を減らして、WWFS に乗り換えようとしています。
> GNU, X contrib の ftpsync/mirror が止まるのも時間の問題だと思います。
> 今後 ftpsync するとしたら、マイナー路線に走るんじゃないかな :-)

WWFSって, IP Meeting'92で発表を聞きましたが, 正式にリリースされたので
すか?

何箇所かで動いているらしいことは知っているのですが。

-------------------------------------------------------------------------
株式会社リコー ソフトウエア事業部   西田明宏
					nishida@src.ricoh.co.jp
-------------------------------------------------------------------------


From: DEMIZU Noritoshi <demizu@nff.ncl.omron.co.jp>
Real-Date: Mon, 23 Aug 1993 17:42:03 +0900
Subject: [infotalk,00306] Re: list of Internet Services in japan
Message-Id: <9308230842.AA09168@dec303.aist-nara.ac.jp>


Akihiro> とりあえず, 現在のversionを示します。さすがに全部のanonymous ftpサイト
Akihiro> をリストすると大変なので, 著名なアーカイブのミラーサイトをリストアップ
Akihiro> しようと思っています。まだ抜けだらけだと思いますので, 是非情報を下さい。

shigeya> 去年作ったものをとりあえず投げておくね。

オムロン分についてそれ以降いろいろと変更があるので、とりあえず最新版を
投げておきます。

##  status on Aug 23, 1993
site=ftp.wg.omron.co.jp
	info_by=demizu@nff.ncl.omron.co.jp
	remote_server=utsun.s.u-tokyo.ac.jp:/ftpsync/prep
		remote_original=prep.ai.mit.edu:/pub/gnu
		local_dir+ftpsync/prep
		frequency=daily
		at=22:00
		mail_to=demizu@nff.ncl.omron.co.jp
	remote_server=ftp.center.osaka-u.ac.jp:/X-contrib
		remote_original=export.lcs.mit.edu:/contrib
		local_dir+ftpsync/export/contrib
		frequency=daily
		at=23:30
		mail_to=demizu@nff.ncl.omron.co.jp
	remote_server=dg-rtp.dg.com:/pub/gnu
		local_dir+ftpsync/dgnux-gnu
		frequency=weekley(1)
		at=2:30
		mail_to=sawada@ari.ncl.omron.co.jp
##

基本的には ftpsync/mirror を減らして、WWFS に乗り換えようとしています。
GNU, X contrib の ftpsync/mirror が止まるのも時間の問題だと思います。
今後 ftpsync するとしたら、マイナー路線に走るんじゃないかな :-)

	出水法俊


From: Akihiro Nishida <nishida@lennon.src.ricoh.co.jp>
Real-Date: Mon, 23 Aug 1993 17:15:18 +0900
Subject: [infotalk,00305] Re: list of Internet Services in japan 
Message-Id: <9308230815.AA26124@lennon.src.ricoh.co.jp>


どうも, 西田@リコーです。

From:    Jiro Toyoda <toyoda@solaris.ims.ac.jp>
Subject: [infotalk,00304] Re: list of Internet Services in japan
Date:    Mon, 23 Aug 1993 17:00:05 JST
> >anonymous ftp サーバ:
> >        多過ぎるので省略 :-)
> 
>  archie で検索できるサイトだけならそれほど多くありませんよ。
>  大学は学部までの情報が必要かもしれませんが、とりあえず。

そうですね。私もarchieで調べられることはわかっていたのですが, ftpサイ
トのリストがあってもあまり意味がないかな, それともミラーサーバを列挙し
た方が有益かなと思って, あのようにしました。

>  あまり役に立たない情報ですみません。

いえいえ, またよろしくおねがいします。

-------------------------------------------------------------------------
株式会社リコー ソフトウエア事業部   西田明宏
					nishida@src.ricoh.co.jp
-------------------------------------------------------------------------


From: Jiro Toyoda <toyoda@solaris.ims.ac.jp>
Real-Date: Mon, 23 Aug 1993 16:59:54 +0900
Subject: [infotalk,00304] Re: list of Internet Services in japan
Message-Id: <9308230759.AA17949@solaris.ims.ac.jp>


 はじめまして、分子研・相関領域研究系の豊田です。
 solaris.ims.ac.jp で anonymous FTP と gopher サーバを運用しています。
 主に化学用のプログラムを収集・公開しています。


At  3:50 PM 8/23/93 +0900, Akihiro Nishida wrote:
>どうも, 西田@リコーです。
>
>fj.questions.miscでの質問をきっかけに, list of Internet Services in
>japanを作ってみようと思い立ちました。そこで, 是非Mailing listの皆さん
>の協力を得たいと思います。
>
>とりあえず, 現在のversionを示します。さすがに全部のanonymous ftpサイト
>をリストすると大変なので, 著名なアーカイブのミラーサイトをリストアップ
>しようと思っています。まだ抜けだらけだと思いますので, 是非情報を下さい。
>
>結果は適宜, fj.questions.misc, fj.guide.generalに投稿したいと思います。
>
>--- From Here ---
>anonymous ftp サーバ:
>        多過ぎるので省略 :-)

 archie で検索できるサイトだけならそれほど多くありませんよ。
 大学は学部までの情報が必要かもしれませんが、とりあえず。

azabu.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp     東京大学
bash.cc.keio.ac.jp              慶應義塾大学
etlport.etl.go.jp               電子技術総合研究所
ftp.ae.keio.ac.jp               慶応大学
ftp.ascii.co.jp                 株式会社アスキー
ftp.c.u-tokyo.ac.jp             東京大学
ftp.cc.saga-u.ac.jp             佐賀大学
ftp.center.osaka-u.ac.jp        大阪大学
ftp.cs.keio.ac.jp               慶應義塾大学
ftp.cs.titech.ac.jp             東京工業大学
ftp.cs.uec.ac.jp                電気通信大学
ftp.csce.kyushu-u.ac.jp         九州大学
ftp.csis.oita-u.ac.jp           大分大学
ftp.csrl.aoyama.ac.jp           青山学院大学
ftp.dcl.co.jp                   横河ディジタルコンピュータ株式会社
ftp.dit.co.jp                   株式会社ディアイティ
ftp.ecei.tohoku.ac.jp           東北大学
ftp.elcom.nitech.ac.jp          名古屋工業大学
ftp.foretune.co.jp              株式会社フォア・チューン
ftp.fujita3.iis.u-tokyo.ac.jp   東京大学
ftp.fujixerox.co.jp             富士ゼロックス株式会社
ftp.geophys.hokudai.ac.jp       北海道大学
ftp.hitachi-sk.co.jp            日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社
ftp.huie.hokudai.ac.jp          北海道大学
ftp.ics.es.osaka-u.ac.jp        大阪大学
ftp.iij.ad.jp                   IIJ インターネット
ftp.ipc.chiba-u.ac.jp           千葉大学
ftp.ipch.shizuoka.ac.jp         静岡大学
ftp.is.titech.ac.jp             東京工業大学
ftp.kuis.kyoto-u.ac.jp          京都大学
ftp.mei.co.jp                   松下電器産業株式会社
ftp.meiji.ac.jp                 明治大学
ftp.nec.co.jp                   日本電気株式会社
ftp.nic.ad.jp                   日本ネットワークインフォメーションセンター
ftp.nig.ac.jp                   国立遺伝学研究所
ftp.phys.keio.ac.jp             慶應義塾大学
ftp.rcais.tohoku.ac.jp          東北大学
ftp.ricoh.co.jp                 株式会社リコー
ftp.sigmath.es.osaka-u.ac.jp    大阪大学
ftp.tohoku.ac.jp                東北大学
ftp.u-tokyo.ac.jp               東京大学
ftp.waseda.ac.jp                早稲田大学
ftp.wg.omron.co.jp              オムロン株式会社
icpcs41.icpc.fukui-u.ac.jp      福井大学
kerr.iwanami.co.jp              株式会社 岩波書店                               
onlnews.kek.ac.jp               高エネルギー物理学研究所
scslwide.sony.co.jp             ソニー株式会社
sh.wide.ad.jp                   WIDE Project
solaris.ims.ac.jp               分子科学研究所・相関領域研究系
srawgw.sra.co.jp                株式会社 エスアールエー
theta.iis.u-tokyo.ac.jp         東京大学
tutserver.tutcc.tut.ac.jp       豊橋技術科学大学
utsun.s.u-tokyo.ac.jp           東京大学
wnoc-fuk.wide.ad.jp             WIDE Project

 あまり役に立たない情報ですみません。

Jiro Toyoda <toyoda@solaris.ims.ac.jp>
Department of Applied Molecular Science, Institute for Molecular Science,
Okazaki National Research Institutes.
Myodaiji, Okazaki 444, Japan
Tel: 81(Japan) 564-55-7235     Fax: 81(Japan) 564-54-2254



From: Shigeya Suzuki <shigeya@foretune.co.jp>
Real-Date: Mon, 23 Aug 93 15:53:49 JST
Subject: [infotalk,00303] Re: list of Internet Services in japan
Message-Id: <9308230653.AA15500@dink.foretune.co.jp>


>>>>> On Mon, 23 Aug 1993 15:23:25 +0900, Akihiro Nishida <nishida@lennon.src.ricoh.co.jp> said:

Akihiro> とりあえず, 現在のversionを示します。さすがに全部のanonymous ftpサイト
Akihiro> をリストすると大変なので, 著名なアーカイブのミラーサイトをリストアップ
Akihiro> しようと思っています。まだ抜けだらけだと思いますので, 是非情報を下さい。


去年作ったものをとりあえず投げておくね。

shigeya

PS. 何で某BBSで質問でたときに作ろうって思わなかったんだろうねぇ… > 西田
    間抜けな話だ。


# $Id: jp-mirror,v 1.4 1992/07/21 14:41:20 shigeya Exp $
#
#	Mirror sites in .JP domain
#
#	Compiled by Shigeya Suzuki (shigeya@foretune.co.jp)
#	
#
#	エントリの意味
#
#	書式
#		token=RHS	token は RHSである
#		token+RHS	token は デフォルト値に RHS を
#				追加したものである。
#
#	token		RHS
#	---		---
#	site		ftpサーバの名前
#	info_by		情報提供者名
#	package		mirrorパッケージ名 (mirror2.0のmirror管理単位)
#	remote_server	mirrorの対象となるサーバ名とディレクトリパス
#	remote_original	mirrorの対象がさらにmirrorしている場合、その先
#	local_dir	ローカルディレクトリ (デフォルト: ~ftp)
#	exclude_patt	mirrorしないファイル名のパターン (perl的regexp)
#	frequency	頻度
#			daily			毎日
#			weekly(D0{,D1...})	週のうち D0{,D1..} 曜日
#						のみ転送(0=Sunday,1=Monday...)
#	at		ftpsync/mirrorを実行する時間
#	mail_to		管理者またはmirror結果のメール先
#	manual		手動で持ってきているもの(メモ)
#	capacity	ディスク容量
#	comment		コメント
#	sequence_at	この後のmirrorは指定時間に順次行なわれる
## 
site=ftp.ecei.tohoku.ac.jp
info_by=lfo@ecei.tohoku.ac.jp
	remote_server=sh.wide.ad.jp:/RFC
		local_dir+pub/RFC
		frequency=weekly(?)
	capacity=1.2G
	manual=X, GNU, 386BSD, Linux

site=ftp.tohoku.ac.jp
	info_by=lfo@ecei.tohoku.ac.jp
	capacity=660M
	comment=用途検討中
##
site=ftp.c.u-tokyo.ac.jp
	info_by=shin@nc.u-tokyo.ac.jp
	remote_server=f.ms.uky.edu:/pub2/386BSD
		remote_original=agate.berkeley.edu:??
		local_dir+pub/386bsd
		frequency=daily
		at=23:00
		mail_to=shin@nc.u-tokyo.ac.jp
##
site=utsun.s.u-tokyo.ac.jp
	info_by=hiro@utsun.s.u-tokyo.ac.jp
	remote_server=prep.ai.mit.edu:/pub/gnu
		local_dir+ftpsync/prep
		frequency=daily
		at=20:48
		mail_to=jp-inet-archives
	remote_server=laf.uib.no:/pub/lpf/misc
		local_dir+ftpsync/vi-archive
		frequency=weekly(0)
		at=10:17
		mail_to=jelvis@foretune.co.jp
	remote_server=sumex-aim.stanford.edu:/info-mac
		local_dir+ftpsync/info-mac
		frequency=weekly(1)
		at=18:47
		mail_to=bowles,hoshino,kimura@spica,vino
	remote_server=ftp.sigmath.osaka-u.ac.jp:/pub/DOS_GNU_EMACS
		local_dir+ftpsync/demacs
		frequency=weekly(2,5)
		at=19:38
		mail_to=hideki
	remote_server=barnacle.erc.clarkson.edu:/pub/msdos/djgpp
		local_dir+ftpsync/djgcc/dj
		frequency=weekly(3,6)
		at=19:38
		mail_to=hideki
	remote_server=129.69.1.12:/soft/tex/machines/pc/emtex
		local_dir+ftpsync/emtex
		frequency=weekly(4,0)
		at=19:38
		mail_to=hideki
	remote_server=azabu.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp:/pub/hterm
		local_dir+ftpsync/hterm
		frequency=weekly(5,1)
		at=22:44
		mail_to=hideki

##
site=tutserver.tut.ac.jp
	info_by=mori@tutcc.tut.ac.jp
	remote_server=nuie.nagoya-u.ac.jp:/GNU/prep
		local_dir+pub/GNU/prep
		frequency=daily
		at=02:58

##
site=nucoop.nagoya-u.ac.jp
	info_by=ohkubo@inagaki.nuie.nagoya-u.ac.jp
	remote_server=utsun.s.u-tokyo.ac.jp:/ftpsync/info-mac
		local_dir+info_mac
		frequency=daily
		at=04:00
##
site=wnoc-fuk.wide.ad.jp
	info_by=simozono@csce.kyushu-u.ac.jp
	remote_server=utsun.s.u-tokyo.ac.jp:/ftpsync/prep
		local_dir+pub/GNU/prep
		frequency=weekly(0,3,6)
		at=02:30
		capacity=残り16M
		manual=ftp.ulowell.edu/simtel20のサブセット
##
site=ftp.csce.kyushu-u.ac.jp
	info_by=simozono@csce.kyushu-u.ac.jp
	remote_server=wnoc-fuk.wide.ad.jp:/pub/GNU/prep
		local_dir+pub/GNU/prep
		frequency=weekly(0,3,6)
		at=03:15
	remote_server=ftp.nic.ad.jp:/pub/jnic
		local_dir+Netdoc/JNIC
		frequency=daily
		at=04:00
	remote_server=ftp.nic.ad.jp:/pub/junet
		local_dir+Netdoc/junet
		frequency=daily
		at=04:10
##
site=ftp.dit.co.jp
	info_by=toku@dit.co.jp
        remote_server=ftp.nisc.sri.com:/rfc
		package=rfc
	        comment=Request For Comment
	        exclude_patt+|\#|^\.|~$
		frequency=daily
		at=04:15
	        mail_to=toku@dit.co.jp
	remote_server=nic.ddn.mil:/netinfo
		package=netinfo
	        comment=netinfo
	        exclude_patt+|\#|^\.|~$|hosts.txt-Z
		frequency=daily
		at=04:15
	        mail_to=toku@dit.co.jp
	remote_server=nic.ad.jp:/junet
		package=junet
	        comment=junet
		local_dir+pub/junet
	        mail_to=toku@dit.co.jp
	remote_server=utsun.s.u-tokyo.ac.jp:/ftpsync/prep
		package=gnu
	        comment=GNU
	        remote_dir=/ftpsync/prep
	        exclude_patt+|^ListArchives/|^lost+found/|^scheme-7.0/|^\.history|epoch|-vms-|^\.old/
	        mail_to=toku@dit.co.jp
##
site=ftp.fujixerox.co.jp
	info_by=ryu@fujixerox.co.jp
	remote_server=ftp.foretune.co.jp:mirror/export.lcs.mit.edu/contrib
		local_dir+mirror/ftp.foretune.co.jp/contrib
		frequency=daily
		at=10:00
	comment=ISODE関係のmirrorを計画中 (cs.ucl.ac.uk, xtel.co.ukなど)
##
site=ftp.wg.omron.co.jp
	info_by=demizu@nff.ncl.omron.co.jp
	remote_server=utsun.s.u-tokyo.ac.jp:/ftpsync/prep
		remote_original=prep.ai.mit.edu:/pub/gnu
		local_dir+ftpsync/prep
		frequency=daily
		at=22:00
		mail_to=demizu@nff.ncl.omron.co.jp
	remote_server=ftp.foretune.co.jp:/mirror/export/contrib
		remote_original=export.lcs.mit.edu:/contrib
	 	local_dir+ftpsync/export/contrib
		frequency=daily
		at=23:30
		mail_to=demizu@nff.ncl.omron.co.jp
	remote_server=utsun.s.u-tokyo.ac.jp:/ftpsync/info-mac
		local_dir+ftpsync/utsun/info-mac
		exclude_patt+|^apple|^art|^card|^cdev|^demo|^digest|^font|^game||^init|^lang|^report|^sound|^source|^tech
		frequency=weekly(2)
		at=03:50
		mail_to=moti@nff.ncl.omron.co.jp
	remote_server=ftp.uu.net:/net
		local_dir+ftpsync/uunet/inet
		exclude_patt+|^maps|^scc
		mail_to=demizu@nff.ncl.omron.co.jp
		frequency=weekly(6)
		mail_to=demizu@nff.ncl.omron.co.jp
##
site=ftp.ics.osaka-u.ac.jp
	info_by=saitoh@ics.osaka-u.ac.jp
	sequence_at=0100
	rate=3K
		remote_server=ftp.wg.omron.co.jp:/ftpsync/export/contrib
			local_dir+X/contrib/EXPO 
			mail_to=saitoh@ics.osaka-u.ac.jp
		remote_server=ftp.wg.omron.co.jp:/ftpsync/export/pub/R5/contrib-fixes
			local_dir+X/X11R5.dist/contrib-fixes
			exclude_patt+|^.log|^.old
			mail_to=saitoh@ics.osaka-u.ac.jp
		remote_server=ftp.wg.omron.co.jp:/ftpsync/export/pub/R5/fixes
			local_dir+X/X11R5.dist/fixes 
			exclude_patt+|^.log|^.old
			mail_to=saitoh@ics.osaka-u.ac.jp
		remote_server=ftp.wg.omron.co.jp:/ftpsync/prep
			local_dir+GNU/prep
			mail_to=saitoh@ics.osaka-u.ac.jp
		remote_server=sh.wide.ad.jp:/RFC
			local_dir+ftp/doc/rfc
			mail_to=saitoh@ics.osaka-u.ac.jp

##
site=ftp.kuis.kyoto-u.ac.jp
	info_by=tetsu@kuis.kyoto-u.ac.jp
	sequence_at=0300
		remote_server=utsun.s.u-tokyo.ac.jp:/ftpsync/djgcc/dj
			local_dir+DOS-EXTENDER/386/djgpp/mirror
		remote_server=utsun.s.u-tokyo.ac.jp:/ftpsync/info-mac
			local_dir+Mac/info-mac
		remote_server=ftp.waseda.ac.jp:/pub/X11R5/binaries
			local_dir+X11/R5-binaries
		remote_server=ftp.ics.osaka-u.ac.jp:/msdos/terakoya
			local_dir+mirrors/icspub.terakoya
	sequence_at=1100, weekly(6,0)
		remote_server=research.att.com:/netlib
			local_dir+mirrors/att.netlib
		remote_server=ftpcica.indiana.edu:/pub/pc/win3
			local_dir+mirrors/cica.win3
	comment=oak.oakland.edu:/pub/msdos -> /mirrors/simtel20.msdos計画中
##
site=ftp.foretune.co.jp
	info_by=shigeya@foretune.co.jp
	remote_server=export.lcs.mit.edu:/contrib
	        local_dir+mirror/export.lcs.mit.edu/contrib
	        exclude_patt+|R4fixes|andrew.tar.Z|dcx.tar.Z$
		frequency=daily
		at=22:00
		mail_to=mirror-adm@foretune.co.jp
	comment=他にもmirrorしているものがあるが、現在は不定期。例えば、archie client, mirrorなど。
##
site=ftp.waseda.ac.jp
	info_by=fujiwara@oscar.info.waseda.ac.jp
	remote_server=utsun.s.u-tokyo.ac.jp:/ftpsync/prep
		remote_original=prep.ai.mit.edu:/pub/gnu
		local_dir+pub/GNU/prep
		frequency=daily
		at=04:05
		mail_to=ftp-admin@waseda.ac.jp
	info_by=onono@cfi.waseda.ac.jp
	remote_server=onlnews.kek.jp:/pub/kermit
		remote_original=onlnews.kek.jp:/pub/kermit
		local_dir+pub/kermit
		frequency=daily
		at=03:05
		mail_to=ftp-admin@waseda.ac.jp
	info_by=noro@ohara.info.waseda.ac.jp
	remote_server=pprg.eece.unm.edu:/pub/khoros
		remote_original=pprg.eece.unm.edu:/pub/khoros
		local_dir+pub2/khoros/khoros
		frequency=daily
		at=05:05
		mail_to=ftp-admin@waseda.ac.jp


From: Akihiro Nishida <nishida@lennon.src.ricoh.co.jp>
Real-Date: Mon, 23 Aug 1993 15:23:25 +0900
Subject: [infotalk,00302] list of Internet Services in japan
Message-Id: <9308230623.AA25076@lennon.src.ricoh.co.jp>


どうも, 西田@リコーです。

fj.questions.miscでの質問をきっかけに, list of Internet Services in
japanを作ってみようと思い立ちました。そこで, 是非Mailing listの皆さん
の協力を得たいと思います。

とりあえず, 現在のversionを示します。さすがに全部のanonymous ftpサイト
をリストすると大変なので, 著名なアーカイブのミラーサイトをリストアップ
しようと思っています。まだ抜けだらけだと思いますので, 是非情報を下さい。

結果は適宜, fj.questions.misc, fj.guide.generalに投稿したいと思います。

--- From Here ---
anonymous ftp サーバ:
	多過ぎるので省略 :-)

anonymous ftp ミラーサーバ:

    simtel20(wsmr-simtel20.army.mil):
	関東: ftp.iij.ad.jp:/pub/msdos
	関西: ftp.kuis.kyoto-u.ac.jp:/pub/mirror/simtel20.msdos

    RFC(nic.ddn.mil):
	東京:	ftp.dit.co.jp:/pub/RFC
	東京:	ftp.iij.ad.jp:/pub/RFC
	藤沢:   ftp2.fujixerox.co.jp:/pub/RFC
	京都:	nic.kuins.kyoto-u.ac.jp:/pub/RFC
	仙台:	ftp.tohoku.ac.jp:/pub/doc/RFC
	大阪:	ftp.center.osaka-u.ac.jp

    X(ftp.x.org):
	東京: ftp.iij.ad.jp:/pub/X/contrib
	京都: ftp.wg.omron.co.jp:/ftpsync/export/contrib
	大阪: ftp.ics.es.osaka-u.ac.jp:/X/contrib/EXPO
	
    GNU(prep.ai.mit.edu):
	東京: utsun.s.u-tokyo.ac.jp:/GNU/prep
	大阪: ftp.center.osaka-u.ac.jp
  
    CERT Advisory():
    Internet Monthly Report():
    Internet drafts():
    AMS TeX():
    Ohio-state elisp():
    Demacs():
    info-mac():
    MSDOS():
    djgpp():
    Win3():
    InterViews():
    Tcl/tk():	
	ftp.center.osaka-u.ac.jp    			

gopherサーバ
	JPNIC				gopher.nic.ad.jp
	国立遺伝学研究所		gopher.nig.ac.jp
	分子科学研究所			solaris.ims.ac.jp
	JOIN				gopher.join.ad.jp
	慶応大学コンピュータセンタ	somosan.educ.cc.keio.ac.jp
	慶応大学理工学部		bash.cc.keio.ac.jp
	松下電器			gopher.mei.co.jp
	国立癌センター			gan.ncc.go.jp
	国立生理学研究所		gopher.nips.ac.jp
	理化学研究所			fragran.riken.go.jp
	東京大学TRONプロジェクト	acrux.is.s.u-tokyo.ac.jp
	電気通信大学			gopher.cc.uec.ac.jp
	麗澤大学			gopher.cs.reitaku-u.ac.jp
	埼玉大学			gopher.cent.saitama-u.ac.jp
	東京工業大学			rc.cc.titech.ac.jp
	東京大学TRAIN			netipx.cc.u-tokyo.ac.jp
	宇都宮大学			js003.utsunomiya-u.ac.jp

whoisサーバ
	JPNIC				whois.nic.ad.jp
	慶応大学理工学部		whois.cc.keio.ac.jp
	電気通信大学			whois.cc.uec.ac.jp

WAISサーバ
	DIT(rfc-wide.src)		rfc-wais.dit.co.jp
	東京大学(utsun.s.u-tokyo.ac.jp.src)
					utsun.s.u-tokyo.ac.jp

archieサーバ
	全世界				archie.wide.ad.jp
	日本のみ(西日本)		archie.kuis.kyoto-u.ac.jp
		(東日本)		archie.foretune.co.jp
	




From: taka@hcs.ts.fujitsu.co.jp (Kousuke Takahashi)
Real-Date: Mon, 23 Aug 93 09:31:14 +0900
Subject: [infotalk,00301] Interactive TV
Message-Id: <9308230031.AA06140@jpg.hcs.ts.fujitsu.co.jp>


たかはし@富士通北海道通信システムです。

外にアクセスできない環境なので、最近のgopherやなんかの話しについてゆけなく
なってしまいました..(^_^;

話しは変わって..
昨日(8/22)から NHK-BS11においてPM8:00からマルチメディアや将来のTVについて
のこと(番組中では"Interactive TV"と言っている)を、現在のアメリカのスーパ
ハイウェイ構想や諸外国の状況なども交えて、放送しています。
全部で3部構成となっており、8/23(月)〜8/24(火)の同時刻に2、3部が放送され
ます。なかなかおもしろい内容ですので御覧になって損はないと思います。


  // 高橋 宏祐 (Kousuke Takahashi) TEL 011-809-2142 [7370-4150] // //
 //  富士通北海道通信システム(株)  FAX 011-809-2143            // //
 ~  *メールアドレスが変わりました
    taka@hcs.ts.fujitsu.co.jp  (旧: taka@jpg.tel.fujitsu.co.jp)