Real-Writer: morita <morita@isct.kyutech.ac.jp> Real-Date: Mon, 17 May 93 19:37:49 +0900 Subject: [infotalk,00159] Re: gopher no nihongo Message-Id: <9305171037.AA04317@hiko.isct.kyutech.ac.jp>
こんにちは、もりた@九工大です。 From: infotalk@square.ntt.jp (Infosystem Talk Mailing List) Date: Fri, 07 May 93 10:54:06 +0900 Real-Writer: Youichi Watanabe <youchan@yokohama.se.fujitsu.co.jp> >> morita> gopherはいいですね。学内のお知らせシステムとか、文書などの .... >> morita> 漢字のディレクトリやファイルを作れます。メニューが漢字で出る >> morita> ようになると、さらに親しみやすくなると思うのですが。 >> >> こちらでもおなじように日本語でdirectoryを作成し、gopherでサービス >> しています。gopherdの場合isprintで表示できる文字を制限しているので >> そのあたりをコメントにすれば漢字は表示できます。 gopherで漢字メニューを使えるようにしようと、いろいろ試して みました。 JISコードだったらうまくいくようになったのですが、JISだと 普通のUNIXコマンドラインからファイル名を見ようとすると化け 文字になってしまいます。EUCコードだったら円満解決なのですが どうもEUCコードだと、どこかで頭の1bitを落してしまうようで うまく表示できませんでした。教えてくださった渡辺@富士通さんの ところではEUCでうまくいっていますか? というわけで、もうちょっと頭をひねってみます。 ========================== 九州工業大学 工学研究科 電気工学専攻M1 システム研究室 守田 智己 ========================= E-mail morita@isct.kyutech.ac.jp![]()