Real-Writer: shimono@ueda.nagano.ac.jp (Takao SHIMONO)
Real-Date: Sun, 9 May 93 16:53:27 +0900
Subject: [infotalk,00147] Re: USANKUSAI
Message-Id: <9305090753.AA07141@ueda.nagano.ac.jp>


長野大学の下野です。

大和雅之さん:
>ps 昔々
>「コンピュータキッズは、現代思想とオリーブの最新号の特集を知っている」
>と書かれたのは、下野さんではありませんでしたっけ?

うーん...どうも悪いことはできないなぁ。
[それでなくても、このメイリング・リストのメンバーには、IBM時代の同僚、
DEC時代の同僚、現在の同僚がいるようで...]

あれ(WAVE #8)は当時、ペヨトル工房---ここもうさんくさいですね---に大学
時代の知り合いがいて、それで書く破目になったのですが、あれを書いたせい
で、電総研のnakashimさんたちからはニラまれているような気がします。

最近うさんくさいものと言えば、松岡正剛さんなどが出てくる情報処理学会の
「情報メディア研究会」ではないでしょうか。

どうもInfoSystemとは関係のない話ばかりですみません。

下野隆生
shimono@ueda.nagano.ac.jp


Real-Writer: Masayuki Yamato <yamato@tansei.cc.u-tokyo.ac.jp>
Real-Date: Sun, 9 May 93 01:36:05 JST
Subject: [infotalk,00145] Re: CD-ROM
Message-Id: <9305081636.AA23131@tansei1.tansei.cc.u-tokyo.ac.jp>


都市デザイン研究所というのは、冬樹社でGSを作っていたメンバです。
日経MAC創刊準備号に、写真入りで紹介されています。

ICCという雑誌は、最終的には、すべてMAC上のデータとして公開するつもり
だと編集部の人が言ってましたね。

大和雅之
yamato@tansei.cc.u-tokyo.ac.jp

ps 昔々
「コンピュータキッズは、現代思想とオリーブの最新号の特集を知っている」
と書かれたのは、下野さんではありませんでしたっけ?