Real-Writer: TAKADA Toshihiro (高田敏弘) <takada@seraph.NTT.JP> Real-Date: Tue, 16 Mar 1993 09:10:10 +0900 Subject: [infotalk,00082] new members Message-Id: <9303160010.AA04388@seraph.ntt.jp>
高田です。(朝夕の日課となりつつある ^^)新メンバーの方々です。現在67名。 -------- PFUの古賀(ponpoko@pfu.fujitsu.co.jp)さん > 私もリストに加えて下さい。 # 誰かと思った... って違うか... (^_^; -------- 慶應大学(土居研)の鎌田(kamada@doi.cs.keio.ac.jp)さん > 慶應大学の現状はすでにmailing listで報告されていると思いますが、WAISと > Gopherが計算センターで稼働されていまして、僕も運営や日本語データの扱い > について若干意見させていただいたことがあります。Macintosh TurboGopher > も多少使ってみたことがあり、手放せない文房具になりそうだという予感を覚 > えました。 # 実際に Internet World に開放されたサーバーを稼働してみて、どんな問題 # やら何やらがあったか、などの裏話が聞かせて頂ければ面白いと思います。 # また日本語データの話もこのMLの主な話題の一つとしたいので、どのよう # な意見があったのか、などもお聞きしたいですねぇ。ひとつ、お願いします。 -------- 鎌原@阪大基礎工情報(kamahara@ics.osaka-u.ac.jp)さん > waisやWWWなどのInfoSystemに興味があります。メーリングリストに参加させ > てください。 > 私の研究がマルチメディアやハイパーテキスト関係で、情報をいかに扱うかと > いうのが、主なところです。Infomation filteringの輪講などをやったことも > あります。 # SignatureにはNiftyServのアドレスが書かれていましたが、残念ながらNTTか # らはNiftyにはメールが出せません。大学の方のアカウントにお送りすること # になりますが、よろしいでしょうか? > 鎌原さん -------- 以上3名の皆様です。よろしくお願いします。 ======================================================================== NTT基礎研究所 情報科学研究部 高田敏弘 分散コンピューティング原理研究グループ takada@nttlab.ntt.JP ========================================================================![]()