今日は休日です

[Oct 10 1995]

NTT基礎研の仕事が終っ た後,ICCの仕事をしていたら知 らぬ間に日が変わっている.

何はともあれ,東京ドームの結果が気になる.実は一時期非常なプロレスファ ンだった.好きなプロレスラーは,カール・ゴッチ.ジョニー・バレンタイン とかも好きだった.祖母が力道山時代からのプロレスの大ファンで,その影響 を受け母はいつも何故か新日だけをテレビで見ていた.で,僕もその影響を受 け,新日ラインのプロレスのファン.

高田 vs 武藤はどうなったのだろうか

きっとすっきりとした結論は出ていまいと思い乍ら,心は高田を応援している. 武藤もいいレスラーだと思うのだけれど.何かが違う.

ゴッチのファンであり前座時代からの前田のファンでもあるから(今はどうか と言われるといろいろ複雑な気持ちはするが),旧UWF系のレスラーにどうしても肩入れ してしまう.

P.S.
ライガー vs 佐野 は絶対見物だと思う.



うっ,今,Newsを見たら

武藤が足四の字で勝ったって!!

試合を見ていないの で,コメントなし.ちょっと淋しい.



然し,この間,明和電機のライブに行って見たチラシ,Super Kaeruman Night に,「...芸能界を引退した千葉麗子...らが参加し,地下活動を行 なってきたマルチメディア・シンジケート<カエルマン>が遂に銀座に姿をあ らわす!!」と書いてあったのだけれど,こう書かれると芸能界の定義って何? 引退って何?って云う疑問が持ち上がってくる.

「cyberな芸能界」(≠「real な芸能界」)って云うのがあってそっちに行っちゃっ たのかな.でもcyberな芸能界ならJava番長の竹中さんや,高田の兄ぃはさしずめ,三国連太 郎と三船敏郎か.然し

千葉麗子さんって何時芸能界を引退して地下活動に入ったの?

と云う疑問は残る.


まあ,とりあえず,会社から帰って,寝るとするか.


日本語の kis ホーム・ページに戻る