政府レベルで言えば,戦争の開始・終結云々の議論になれば,原爆とて他の武 器と同じく特別なものではないと云う論理もあるのだろうけれど,科学者の我々 にとっては,他の戦争のいろいろなエピソードと原爆の意味することは非常に 異なると云うことを認識しなくてはならない.
ナチスが原爆を作ろうとしていたので,先に作るしかなかった(でも,当時に 核の抑止力と云う考えがあった訳ではない筈)と云う論理もあるのだろうが, 原爆に関してはそれに関わった総ての科学者が,科学者として倫理的問題点を 追及されることは避けられないだろう.
毎年,僕の尊敬するShurickが,8月6日に断食をする.彼の父親がナチスに殺 された日,彼の友人の藤井日達が死んだ日がこの日に重なっていることもあっ て,断食をするとのこと.僕も彼に見習ってと云う訳ではないが,この日に因 んで,少し長めの断食をする.しかしながら,断食は非常に個人的なことだと 思っているので,他人の都合を乱す時は,日を振り替える.去年は9月の半ば に五日(衰弱が少しひどくて三日目に水を飲みましたが)間,基本的に飲まず食 わずと云う感じで過ごした.
#でも,昨日,石井さんが言っていたのだけれど,昔,永田雅宜さんが Shurickに,「フランスの核実験(昔の方)に反対しないのか」と訊いた時,彼 は「僕はフランス人ではないから」と答えたらしい.去年の忘年会で永田さん が彼のことをそのことを理由にズルイと言ってはったそうだけれど,その後, 彼はsurvival 運動とかしてるのだからね.彼も完全ではないので,攻めて上 げんといてんかちゅうてね.
で,今日は,都立大の数学のシンポジウムに来ている京都時代の友達と,夜, 町田で飲む約束が入ったので,いろいろ話したいこともあるので,久しぶりに 会う友人たちの都合を優先して断食は延期.
中島さん,竹田さん(都立大),石井さん,川添氏,三輪氏,坂巻氏(京大),吉 岡さん(広大),内藤さん(静岡大)と飯を食って,一件目で川添,三輪,吉岡さ んたちは帰ったのだけれど,その後も店を替えて10:30迄,少しだべっていた.
どうやら,話しによると,京大の数学教室の横の建物が, 不当に占拠されている様で,夜,シンナーでいってしまった若者がいっぱいた むろしているらしく,最近,北部構内の治安が悪いそうで.
何か,「いろいろ変わって行くのだな」と妙にセンチになってしまったの夜.
絶対,今年も屋上で送り火を見ようよ.>京大数学教室の皆様