(NTT,東京都)
阪神大震災で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
地震発生以降、インターネット上にも多くの情報が発信されています。
これらの情報を内容別に索引にまとめました。
(東京都)
凸版印刷は
慶応義塾大学と共同で
Cyber Publishing
(ネットワーク上での出版・情報提供)の実験を開始致しました。
この実験では出版社、通信社、メーカー等多くのメンバーが
共同で各種の実証実験を行う予定です。
現在の実験参加メンバーは次のとおりです。
共同通信社、
キリンビール株式会社、
株式会社講談社、
株式会社資生堂、
株式会社小学館、
日本物性株式会社、
慶応義塾大学環境情報学部奥出研究室、
凸版印刷株式会社。
(東京都中央区)
東京テレポート
のサーバは、東京都が未来型情報都市として開発を進めている臨海副都心
「東京テレポートタウン」の情報通信基盤整備のために設置した第三セク
ターである(株)東京テレポートセンターが運営しています。
当面、お届けする情報は、
世界都市博覧会、
TOKYO METROBULLETIN、
東京都報道資料、
(株)東京テレポートセンター案内
の4種類の情報ですが、今後は、臨海副都心で実施するマルチメディア実
験や企業、店舗等の情報など、東京地域に係るさまざまな情報を提供して
いきます。
(千葉県野田市)
ポートネットサービス
ではWWWサーバー上でコンピュータの
オンラインショッピングを行なっています。
またレンタルサーバー
も御好評頂いております。
ぜひ御利用下さい。
(愛知県豊田市)
本学初の
WWWサーバ
を正式に公開致します。主として
情報科学部
のインフォメーションを中心に、
中京大学全体の紹介
を行ないます。又、
関連学会などの情報も将来提供する予定です。その他にも、
お楽しみのページ
を用意しておりますので御覧下さい。
(Maryland,U.S.)
Web好きな大学生の仲間で結成された
が
アメリカ・メリーランド州にHome pageを作りました.
ここを拠点にして、より深くNet Divingを楽しんでいこうと
考えています.ぜひbookmarkに加えて,遊びに来て下さい.
また,
Whale watchingのpageも作っていますので,情報を
お持ちの方はご連絡ください.
( 東京都港区 )
日本アイ・ビー・エム(株)では、
1月1日より WWW サーバーの国内運用を開始しました。
製品情報や各種イベントのお知らせに加え、
AIX オペレーティングシステムの技術情報や、修正情報
をインターネットで提供します。
また、修正コードの配布をインターネットで行う
fixdist サーバー の運用も開始しました。
(東京都千代田区)
経団連
(社団法人 経済団体連合会)
は、製造業、貿易・流通、金融、エネルギ−等の全国的業種別団体と、
わが国の代表的企業から構成されている総合経済団体です。
1月18日から
WWWサ−バ−(http://www.keidanren.or.jp)により、
以下の情報(日本語と英語)の提供をはじめましたので、ごらんください。
<提供情報の内容>
(広島県広島市)
シラバス、教員情報などの学内情報、中国関係のオンライン雑誌
「華声和語」、
「東北風」
、及び他の中国語サーバーへのリンクがここに集めています。
(東京都渋谷区)
クラシックギターホームページ
日本初?のクラシックギターファンの為のホームページを
目指します。ギター専門誌現代ギター提供情報あり。
将来は楽譜データベースのリンクも(現在作成中)
(東京都)
世界のサッカーを網羅するWORLD SOCCER GRAPHIC誌のオンライン
速報版です。オペルジャパンの提供により開設されました。
「INTERACTIVE OPEL PLATZ」からもアクセス可能です。
(神奈川県横浜市中区)
日立ソフトの
会社概要をはじめとし、当社で製造・販売している
製品についての紹介や、ユーザサポートを行うページが
用意されています。
(神奈川県藤沢市)
戸田誠司 HELLO WORLD:) Home Page は、インターネット・WWWでの
アーティストによる作品発表、音楽ディストリビュートの実験ページです。
1995年1月21日発売のアルバム「HELLO WORLD:)」からのサウンドデータ等を
公開しています。
(徳島大学医学部附属病院,
徳島県徳島市)
日本医用画像工学会の第14回大会を本年7月13,14日に東京で開催いたし
ます.
多数の皆様のご参加をお待ちしています.演題締め切りは2月28日です.
詳細は
URL:http//www.clin.med.tokushima-u.ac.jp/Hospital/radiology/nishitani/jamit-greeting-jp.html
を参照してください.
(広島県東広島市.)
広島大学の全教職員を対象とした
教職員名簿検索などがあります。
総合情報処理センターをはじめとする広島大学内の各サーバへのリンクも
ここに集められています。
(日産自動車株式会社, 東京都.)
日産自動車(株)では、1月6日より
新型スカイラインGT-Rを発売いたします。
R33 GT-Rはドイツ、
ニュルブルクリンク・オールドコースにおいて開発が
進められ、量産車としてはポルシェを抜き、初めて8分をきるタイムをだし、
総合力の高さを実証いたしました。
これにともない、NISMOから
ル・マン参戦することが決定され、GT-Rと共に
戦ってくれる人達によるサポーターズ・クラブ
「CLUB LE MANS」を結成します。
羅針盤から登録手続きが申し込めますので、ご活用下さい。
(ネミックラムダ株式会社, 東京都.)
WWWによる新製品情報を公開しました。是非御覧になって下さい。
(岡山県総社市)
岡山県立大学のWWWサーバが公開されました。
(東京都)
学術情報センターのWWWサーバを公開しました.
NACSISの概要、データベース・電子メールのサービス案内、
電子図書館プロジェクトの案内などがあります.
(東京都荒川区)
学校案内等の情報を公開しています。
(千葉県佐倉市)
国立歴史民俗博物館は千葉県佐倉市にあります.国立では唯一の歴史博物館
であり,かつ数少ない文部省管轄の博物館(大学共同利用機関)でもあります.
このたび研究の一環として,インターネットにおける情報サービスの経験
を積む目的で,WWW の実験サーバ
を開設しました.現在は簡単な博物館の案内などを見ることができます.
現在は日本語(ISO-2022-JP)のみのサービスですが,英語によるサービスも
準備中です.また,電子メールや anonymous FTP によるサービスも準備中です.
なお,この実験サーバの開設期間は,平成 8 年(1996年)3 月までです.
(東京都)
(株)大和総研
は従来の英文の証券・経済情報に加え、日本語での情報提供を開始しました。
また、併せて
情報プラザ
を新設し、WWW情報の代行サービスを開始しました。
(東京都)
(株)工業調査会
は最新の月刊誌(M&E、プラスチックスなど6誌)
や新刊図書の紹介を開始しました。
(東京都)
(東京都千代田区)
会社概要や主要経営指標に加え住友商事が取り組む各種プロジェクト案件や、
独自の調査網を通じ収集した内外の経済動向、産業動向、また住友商事の海外
駐在員のネットワークを活用して収集した世界物価情報など、商社ならではの
情報を提供致します。
(新潟県新潟市)
新潟大学法学部(新潟県新潟市)が提供する
新潟県内のスキー場ガイドです。
スキー場周辺の宿泊情報及び最新の積雪情報も提供しています。
冬季限定です:-)。
なお、これらの情報は全て新潟のパソコン通信ネットワーク、
SIN-NETに掲載されているものをHTML化したものです。
使用上の注意
をよく読んでご利用下さい。
(神奈川県藤沢市)
この度日本で初めての、WWW上で稼働する農産物市況分析支援システムNAPASS
for Web を公開する運びとなりました。NAPASS for Web は、WWW を通じて農
作物の情報を入手できるシステムです。本システムは、農林水産省の研究者と、
慶應義塾大学の学部生とで開発されました。この公開により、日本における農
業情報研究の発展に寄与することができるとしたら幸いです。
「Japan MARC 書籍検索」では,国立国会図書館の蔵書目録の一部
から書名,著者名を指定して前方一致の検索が行なえます.
なお,公開期間は 1995 年 3 月 31 日までです.